CATEGORY Web3

NFT

ウクライナ支援へのチャリティNFT、新たに70点がNFTミュージアムでオークション販売

ウクライナのデジタル転換省は、ウクライナのゲーム開発者らによって制作されたNFTコレクション「Avatars for Ukraine」70点を公式に承認、同NFTはウクライナ兵士の医療支援に貢献するチャリティとしてNFTミュージアム「Meta History」でオークション販売が開始されている。

Web3

2022.5.13 マーケットレポート【USTとLUNAが崩壊】

昨日のマーケットは米国市場が寄り付きは大きく下落していたものの、引けにかけて持ち直す展開に。米国債金利も大きく低下しており、物価上昇の先行きが不透明感はあるものの、10年のブレークイーブンインフレ率は低下方向に向かっており、物価上昇は3月でピークを迎えた可能性が指摘されている。

メタバース

SBIホールディングス、ビットポイントジャパンを傘下に

株式会社リミックスポイントは5月12日、SBIホールディングス株式会社との間で、エネルギー分野及びCrypto分野での包括的な協業による事業拡大を目的として、資本業務提携に関する契約を締結した。この資本業務提携は、SBIホールディングスはリミックスポイント連結子会社ある株式会社ビットポイントジャパンの株式51%の譲渡を伴う、包括的なものとなっている。

Web3

OKCoinJapan、パレットトークン(PLT)の取り扱い開始へ

暗号資産取引所OKCoinJapanは、「パレットトークン(PLT)」を5月12日から取り扱い開始することを発表した。また、パレットチェーン上の「pPLT」への対応は国内外の取引所において初(4月28日時点)となる。対象のサービスは取引所(板取引)で、入庫受付開始は5月12日17時00分から、現物取引開始は5月18日17時00分からとなる。

Web3

2022.4.28 マーケットレポート【ビットコインはどこで反転するのか】

昨日のマーケットは米国株は寄り付き上昇してスタートするが上値が重い展開。米国債金利は10年金利が2.84%まで上昇する中で、ドルインデックスは5年ぶりの高値をつけていたが、その後は落ち着いた展開に。ドル円も本日の日銀政策会合を控え黒田総裁がイールドカーブコントロールを修正するかどうかに注目が集まる中、128円台前半での推移が継続している。