CATEGORY Web3

その他企業

Visa、新たに暗号資産コンサルティング部門を設立へ

Visaは新たに暗号資産コンサルティング部門「Crypto Advisory Practice」を立ち上げ、デジタル資産を戦略や製品ロードマップに構築したい顧客のニーズに応え、暗号資産関連分野の専門知識を提供し具体的な戦略を策定していく考えだ。Decryptが12月8日、報じている。

その他企業

フィデリティ・デジタル・アセッツ、機関投資家向けに暗号資産カストディサービスを提供へ

米投資信託の販売・運用会社フィデリティ・インベスメンツの暗号資産部門フィデリティ・デジタル・アセッツは、機関投資家向けに暗号資産のカストディおよびレンディングサービスを提供するため、暗号資産レンディングプラットフォームNexoとの提携を発表している。

Web3

ビットコインを上回る「フリップニング」を期待する声も、イーサリアムは2018年以来の躍進へ

ビットコインの暗号資産市場における市場規模(ドミナンス)は先週末に38.32%まで落ち込んでいる中、暗号資産時価総額2位のイーサリアムはドミナンスを20%まで拡大しており、2018年以降で最も高い推移となっている。ブロックチェーンメディアDecryptoが12月6日、報じている。

その他企業

NFTがアフリカのアーティストブロックチェーン大学との提携でNFT教育プログラムを支援

DeFiの資産管理プラットフォームYIELD Appは11月24日、アフリカのアーティストを対象にNFT(ノンファンジブルトークン)とDeFi(分散型金融)を通じて彼らが自身のアートや収入を取り戻すための活動をを支援することを目的として、アフリカ・ブロックチェーン・ユニバーシティ(ABU)との提携を発表している。

Web3

2021.12.6 仮想通貨マーケットレポート【ビットコインは材料なき急落】

先週末のビットコイン相場は大幅下落。特段大きな材料のなかったビットコインだが、一時急激な急落を見せており、56,000ドル台から、42,000ドル台半ばまで突っ込む展開に。当然ながら下落スピードも早過ぎたことから、大幅反発しており、50,000ドル手前まで反発後、上値が重く推移している。

その他企業

MoonPay、富裕層向けNFT購入サービスを開始

暗号資産決済サービスを提供するMoonPayが、著名人や富裕層をターゲットとしたNFTや暗号資産の購入をサポートする「コンシェルジュサービス」を開始していたことが明らかとなった。現在はベータ版として、テレビ司会者のJimmy Fallon氏とラッパーのPost Malone氏などを顧客としているようだ。

SDGs

リコーと日本ガイシ、ブロックチェーン基盤「再エネ流通記録プラットフォーム」で再エネ価値の追跡へ

事務機器製造メーカーであるリコーと産業用セラミックメーカー日本ガイシは11月12日、再生エネルギーの発電から消費、余剰発電への充放電に至るまでのプロセスを追跡する「再エネ流通記録プラットフォーム」の実証実験を開始すると発表している。