CATEGORY Web3

その他企業

ゴールドマンサックス、「ビットコイン投資は顧客にとって適切な投資ではない」

5月27日にゴールドマンサックスが開いた「ビットコインや金、インフレをテーマとした投資家向け会議」のプレゼン資料がリークされた。同社が「資産クラス」としてのビットコインのステイタスを否定し、顧客に「不利な投資対象」と説明したことが明るみになり、業界内外で波紋を呼んでいる。フォーチュンやフィナンシャルタイムズを含む有力紙が報じている。

ブロックチェーン

ブロックチェーンのトレーサビリティを活用して環境問題へ取り組む。新たな電気小売サービスがリリースへ

リフューチャーズ株式会社は5月21日、法人及び家庭向けに再エネ100%、故郷を選んで地産地消を実現させる電力小売サービス「EARTH ENERGY(アースエナジー)」を正式にリリースした。温暖化・気候変動の問題の解決に取…

ブロックチェーン

ブロックチェーンアカデミー、ブロックチェーンをビジネス観点から取り扱うセミナーを開講へ

株式会社ブロックチェーンハブは5月19日、同社が展開する教育プログラム「ブロックチェーンアカデミー」においてビジネスセミナーシリーズを6月10日から開講することを発表した。 同社は2016年の創業以来、ブロックチェーンを…

Web3

主要中央銀行の量的緩和はビットコインに追い風。過去10年間の統計から

過去を振り返ると、マネタリーベース(中央銀行が供給する通貨)が増えるにつれて、ビットコイン(BTC)価格は上昇する傾向があるーこうしたトレンドからか、新型コロナウイルスの脅威に揺れる経済を支えるためのFRBによる何でもありの対応は、今後ビットコインの価値にプラスに作用するという見通しが出ている。