近年、企業の株主総会において、アクティビストと呼ばれる株主が大きな影響力を持つようになってきました。アクティビストとは、企業の経営方針や戦略に対して積極的に意見を述べ、変革を求める株主のことを指します。
特に環境問題に関心の高い「環境アクティビスト」は、企業に対して環境に配慮した経営を求める株主提案を行うことで注目を集めています。本記事では、アクティビストと株主総会の関係性、株主提案の仕組み、そして環境アクティビストの役割について詳しく解説します。
※本記事は2024年5月31日時点の情報です。最新の情報についてはご自身でもよくお調べください。
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
目次
- 株主総会とアクティビストの関係
- 株主提案の仕組みと影響力
- 環境アクティビストの台頭
- アクティビスト(物言う株主)と環境アクティビストの違い
4-1.アクティビストとは
4-2.環境アクティビストとは
4-3.それぞれの活動が企業や社会の持続可能な発展に繋がる - アクティビストと企業経営
- まとめ
1.株主総会とアクティビストの関係
株主総会は、株主が企業の経営に関する重要な意思決定に参加する場です。通常、株主は議決権を行使することで経営陣の選任や報酬、事業計画などに対して賛否を示します。しかし、近年はアクティビストと呼ばれる株主が株主総会で大きな影響力を持つようになってきました。
出典:IRジャパン「2024年3月期決算説明会資料」
アクティビストは、単に議決権を行使するだけでなく、自ら株主提案を行うことで企業の経営方針や戦略に変革を求めます。彼らは、企業の長期的な成長や持続可能性を重視し、短期的な利益追求に偏った経営を批判します。また、社会的責任や環境問題への取り組みが不十分な企業に対しても、積極的に改善を求めるのです。
アクティビストの存在は、企業経営者にとって脅威となることもありますが、一方で企業の長期的な成長や社会的責任の向上につながる可能性もあります。株主総会では、アクティビストと経営陣の間で活発な議論が交わされ、企業の将来像が模索されています。
2.株主提案の仕組みと影響力
株主提案とは、株主が企業に対して特定の議題を株主総会で取り上げるよう求める制度です。株主提案には、大きく分けて2つの種類があります。
- 企業の定款変更や取締役の選任・解任など、企業の経営に直接関わる議題
- 企業の社会的責任や環境問題への取り組みを求める議題
株主提案を行うためには、一定の要件を満たさないといけません。日本の場合、発行済み株式の1%以上または300個以上の株式を6ヶ月以上保有していることが必要です。提案が受理されると、株主総会の議案として取り上げられ、株主による採決が行われます。
株主提案は、たとえ否決されたとしても、企業経営に大きな影響を与えます。なぜなら、株主提案は株主の関心事項を明らかにし、企業に対して一定の圧力をかけるからです。例えば、環境問題に関する株主提案が多数を占めれば、企業は環境対策の強化を迫られることになります。
近年、日本の株主提案の数は増加傾向にあり、特に環境や社会的責任に関する提案が目立っています。2023年6月までに、株主による企業への提案が過去最高だった前年(77社)から増加し、90社に対して株主提案が行われました。
参照:ブルームバーグ「株主総会本格化へ、大企業にも広がる株主提案」
また、気候変動対策に関する株主提案も増えており、三菱商事や東京電力ホールディングス、中部電力、メガバンク3行(三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ)の株主総会において、気候変動に関する株主提案が決議されました。
3.環境アクティビストの台頭
環境アクティビストは、気候変動や生物多様性の損失など、地球規模の環境問題に対する企業の取り組みが不十分であると批判し、企業に対して積極的な対策を求めています。
環境アクティビストは、企業に対して脱炭素社会への移行や再生可能エネルギーの導入、サーキュラーエコノミー(従来の大量生産・大量消費・大量廃棄型の経済システムに代わる、環境に配慮した持続可能な新しい経済モデル)の推進などを要求します。また、企業の環境情報開示の拡充や、サプライチェーン全体での環境負荷低減も重要な課題です。
環境アクティビストの代表的な存在として、イギリスの非営利団体「ShareAction」や、オランダの「Follow This」などが挙げられます。彼らは、石油メジャーや大手金融機関などに対して、パリ協定の目標に沿った事業戦略の策定を求める株主提案を行っています。
2023年に国内で株主提案を行ったのは、環境NGOの気候ネットワーク、マーケット・フォース、FoE Japan、レインフォレスト・アクション・ネットワークに所属する個人です。これらの団体や個人は、対象企業に対して短期的な排出削減目標の設定やさらなる引き上げ、気候関連リスクの管理の改善を求めました。
長期的には環境アクティビストの影響力は拡大していくでしょう。企業は、彼らの要求を真摯に受け止め、環境問題への取り組みを強化していく必要があります。
4.アクティビスト(物言う株主)と環境アクティビストの違い
アクティビスト(物言う株主)と環境アクティビストは、企業や社会に対して積極的に意見や要望を伝えるという点で共通していますが、その違いはなんでしょうか。確認していきましょう。
4-1.アクティビストとは
アクティビストとは、企業の株式を保有し、経営陣に対して積極的に意見を述べる株主のことを指します。彼らは企業の経営戦略、ガバナンス(企業統治)、財務状況などに関心を持ち、企業価値の向上を目的としています。アクティビストは、株主総会での議決権行使、経営陣との対話、株主提案などのさまざまな手段を用いて、企業に変化や改善を求めます。
4-2.環境アクティビストとは
一方、環境アクティビストは、環境保護や持続可能性を推進するために活動する個人や団体です。彼らは環境問題に関する啓発活動、政策提言、直接行動などを行い、企業だけでなく政府や社会全体に働きかけます。環境アクティビストの目的は、気候変動の緩和、自然保護、資源の持続可能な利用など、環境問題の解決や環境に配慮した社会の実現にあります。
4-3.それぞれの活動が企業や社会の持続可能な発展に繋がる
両者の相違点は、目的、活動の対象、手段にあります。アクティビストは主に企業価値の向上を目指し、特定の企業を対象として株主としての権利を行使します。一方、環境アクティビストは環境保護という目的のもと、社会全体に働きかけ、多様な手段を用いて活動します。
ただし、近年では環境問題への関心の高まりから、アクティビストが企業の環境対策を求めるケースも増えています。環境問題は企業の財務パフォーマンスやリスクにも影響を与えるため、アクティビストが注目するのは自然なことです。このように、両者の活動が重なる部分もあるため、混同されることもありますが、基本的には別の概念として理解することが重要です。
アクティビストと環境アクティビスト、両者の活動は企業や社会に変化をもたらす可能性を秘めています。アクティビストは企業価値向上のための建設的な対話や提案を行うことができ、環境アクティビストは社会に環境問題への関心や行動を促すことができます。これらの活動を理解し、前向きに受け止めることで、企業や社会の持続可能な発展につなげることができるでしょう。
5.アクティビストと企業経営
アクティビストの台頭は、企業経営者にとって重要な示唆を与えています。第一に、株主との対話の重要性です。アクティビストの要求を一方的に拒絶するのではなく、建設的な対話を通じて理解を深めることが求められます。株主の関心事項を把握し、適切に対応することで、株主との信頼関係を構築することができるでしょう。
第二に、長期的な視点に立った経営の必要性です。短期的な利益追求に偏重するのではなく、持続可能な成長を目指す経営戦略が求められます。特に、環境問題への取り組みは、企業の長期的なリスク管理や競争力の源泉となり得ます。
第三に、情報開示の充実です。アクティビストは、企業の情報開示が不十分であると批判することがあります。財務情報だけでなく、環境や社会的責任に関する情報も積極的に開示し、ステークホルダーとの対話を深めることが重要です。
6.まとめ
アクティビストと株主総会の関係性は、企業経営に大きな影響を与えています。特に環境アクティビストは、企業に対して環境問題への積極的な取り組みを求める株主提案を行うことで存在感を増しています。
企業経営者は、アクティビストの要求を真摯に受け止め、株主との対話を通じて長期的な視点に立った経営を目指すことが大切です。同時に、情報開示の充実により、ステークホルダーとの信頼関係を構築することも重要です。
アクティビストの台頭は、企業経営のあり方に変革を迫るものであり、持続可能な社会の実現に向けた重要な一歩となるでしょう。
- 外国株(米国株など)が買えるネット証券会社
- IPO投資に強い証券会社、少額からIPOに参加できるサービス
- 25歳以下の現物株式の取引手数料が実質0円の証券会社
- 大手証券会社が提供している株式投資サービス
- 少額で株式投資ができるサービス
山下耕太郎
最新記事 by 山下耕太郎 (全て見る)
- 投資のプロがサステナブル投資をするなら?おすすめの日本株や投資信託も解説 - 2024年7月23日
- グリーンウォッシングとは?サステナブル投資でチェックすべきポイントを解説 - 2024年6月28日
- 長期投資には株・ETF・投資信託どれが良い?メリット・デメリットを比較 - 2024年6月25日
- トライオートCFDのメリットは?投資のプロがリスクも解説 - 2024年6月21日
- moomoo証券(ムームー証券)の評判・口コミは?メリット・デメリットや始め方も - 2024年6月21日