CATEGORY Web3

その他企業

ブロックチェーンを活用したクラウドファンディング、トークン活用でライブ配信・動画制作支援に向け協業へ

ブロックチェーンを活用した新しい形のクラウドファンディングサービスを提供する株式会社フィナンシェは、同社の運営するサービス「FiNANCiE」上にて、新型コロナウイルスの影響により開催予定だったコンサートやライブが中止に…

Web3

フォークコイン(BCH、BSV)の事例から推測するビットコイン半減期後のマイナー動向

ビットコインの3度目の半減期が5月12日に迫っている。ビットコイン(BTC)の2つのフォークコイン、ビットコインキャッシュ(BCH)とビットコインSV(BSV)は4月に半減期を迎えた。2つのコインはBTCと同じ採掘アルゴリズム(SHA-256)を使用しているため、半減期後のハッシュレートや価格動向を分析する価値があるかもしれない。4月21日、ブロックチェーン調査企業TokenInsightが報告している。

Web3

暗号資産市場、第1四半期の4つのトレンド。リサーチ企業Messariが見据える今期の注目ポイント

2020年第1四半期(1~3月)は暗号資産市場の歴史上で特に多くの面で成長が認められた時期となった。ブロックチェーンニュース・リサーチ企業Messariは、ステーブルコイン、ビットコイン市場環境、金融サービスのオープン化、スマートコントラクトのカテゴリーに分けて、それぞれの発展、及び年内の展望について4月21日、報告している。

その他企業

作品を楽しんで、ビットコインもゲットできる!投げ銭投稿サイトが新たな機能を提供開始へ

インターヘッド株式会社は4月22日、同社が運営する「投げ銭投稿サイト Baskadia(バスカディア)」にて、作品を閲覧した利用者にビットコインをプレゼントする「ギフト」機能の運用を開始した。 Baskadiaは画像やテ…

投資ニュース

石油需要の低下、余剰ガスを利用するビットコインのマイニングオペレーターに影響するのか

北米では過去数か月間に原油の生産工程で発生するフレアガスを使い、ビットコインを採掘する動きが加速していた。4月20日、新型コロナウィルスの感染拡大に伴う需要低下を受けて、ニューヨーク商業取引所で原油価格が市場初めてマイナスとなっている。今後、原油生産量が低下する場合、フレアガスを使ったビットコインの採掘領域にどのような影響を及ぼすだろう。