2021.7.5 仮想通貨マーケットレポート【ビットコインの難易度調整は過去最大の調整に】
先週末のビットコイン相場は続伸。金曜日には33,000ドル付近で推移していたが、何度も下方ブレイクを狙うも失敗しショートカバーを巻き込み上昇。鍋底のようなチャートを描きつつ、36,000ドル手前まで上昇する動きとなった。
先週末のビットコイン相場は続伸。金曜日には33,000ドル付近で推移していたが、何度も下方ブレイクを狙うも失敗しショートカバーを巻き込み上昇。鍋底のようなチャートを描きつつ、36,000ドル手前まで上昇する動きとなった。
世界で初めてビットコインを法定通貨として認める法案(ビットコイン法)を可決したエルサルバドルが、全国民に対して30ドル分のビットコインを無償配布する計画を6月25日に発表した。合わせて、9月7日にビットコイン法が施行されることも決定している。
日本の金融庁が、大手暗号資産取引所Binanceに対して未登録業者としての警告を6月25日に行った。金融庁がBinanceに警告を出すのは2回目となる。
6月18日に日本でも事業を開始した米暗号資産取引所Coinbaseが、ドイツでの取引所ライセンスを取得したことを6月29日に発表した。ドイツで暗号資産取引所のライセンスが発行されるのは初めての事例になるという。
昨日のビットコイン相場は小幅下落。35,000ドル付近から一時32,000ドル台後半まで下落し33,000ドル台で大きな変動なく推移した。
DeFiレンディングサービスCompoundの開発を主導するCompound Labsが、Compound Treasuryの設立を6月29日に発表した。金融機関や暗号資産に明るくない企業に対して、DeFiへのアクセス機会を作っていくという。
昨日のビットコイン相場は下落。36,000ドル付近で推移していたビットコインだが、この日は弱含む動きとなり34,000ドル付近まで軟化するも、下押しする圧力も弱く35,000ドル付近まで反発し狭いレンジでの推移となっている。
国際連合(EU)が、気候変動対策にブロックチェーンが有効だと唱える声明を6月20日に公表した。主に3つの市場でブロックチェーンが効果的だという。
米証券取引委員会(SEC)理事の「クリプトママ」ことHester Peirce氏が、DeFiを支持する意見を主張したと、米暗号資産メディアThe Blockが6月23日に報じた。DeFiへの強硬的な姿勢をみせる規制当局に対して、懐疑的な見方を強めている。
米大手資産管理企業のシティグループが、暗号資産・ブロックチェーンを専門とする部門を立ち上げたことがわかった。ウェルスマネジメント部門であるCiti Global Wealth Investments(CGWI)内に「デジタルアセットグループ」として設立されている。
昨日のビットコイン相場は狭いレンジでの動きに終始。朝方32,000ドル付近から34,000ドル付近までの上昇を見せたが、その後は34,000ドルから35,000ドルの範囲内でのレンジで推移。大きなニュースもなく動意に欠ける展開となっている。
米大手ベンチャーキャピタルAndreessen Horowitz(a16z)が、暗号資産・ブロックチェーン業界に特化した第3号ファンドを組成したことを6月24日に発表した。ファンドサイズは22億ドルになるという。
イーサリアム2.0のステーキングプールを提供するStakehoundが、顧客の資産を管理するための秘密鍵を紛失したことを6月22日に明らかにした。実際には、Stakehoundが資産の管理を委託していたカストディ企業Fireblocksが秘密鍵を紛失したと主張している。
先週末のビットコイン相場は一時下落する動きを見せるもサポートラインで支えられる展開に。金曜日には34,000ドル付近で推移していたがビットコインだが、再度下値模索の動きとなり、30,000ドルは大台の節目をトライ。しかししっかりとサポートされる動きとなり、反発し再度34,000ドル台まで上昇している。
独高級自動車メーカーのポルシェは6月14日、有望なスタートアップ企業構築を目的とする同社グループのForward31を通じ、NFTマーケットプレイスを提供するスタートアップFanzoneの設立を発表している。
米ニューヨーク州は、化石燃料などによるマイニングを行う事業者を対象に、二酸化炭素排出量の多いビットコインマイナーを対象に、州内の発電所へのアクセスを事実上禁止する法案を提出している。6月9日、仮想通貨とブロックチェーンメディアCoindeskが伝えている。
スイスの仮想通貨コンサルティング企業TRES Group GmbHは、植樹によりCO2を相殺する「FOSTER」プロジェクトを立ち上げた。6月17日、仮想通貨ニュースのBitcoin.comが報じている。
昨日のビットコイン相場は上昇。23日の30,000ドル割れの水準から反転上昇する動きが続いており、短期的なショートポジションが日中作られる動きが見られているが、結局ショートカバーから買い圧力に繋がっている動きとなっている。
世界で初めてビットコインを法定通貨として認める法案を可決した中南米のエルサルバドルで、本法律を違憲だとして起訴する動きが6月21日に現地メディアで報じられた。
昨日のビットコイン相場は上値が重く推移。一昨日の反転急騰から34,000ドル台まで上昇していたが、時間調整の様相となった。