2020.7.2 仮想通貨マーケットレポート【米株上昇に連れ高のビットコイン】
昨日のビットコイン相場は上昇する動きとなった。NY時間まで引き続き小幅な値動きで留まっていたものの、NY時間のアメリカの消費者信頼感指数やISM製造業景況指数が予想を上回る数字となったことを受けて米株が上昇、ビットコイン…
昨日のビットコイン相場は上昇する動きとなった。NY時間まで引き続き小幅な値動きで留まっていたものの、NY時間のアメリカの消費者信頼感指数やISM製造業景況指数が予想を上回る数字となったことを受けて米株が上昇、ビットコイン…
昨日のビットコイン 相場は狭いレンジでの推移が継続。NY時間は米株が上昇し為替の円安方向での推移が継続したが、日経平均先物があまりついていかず、ビットコインもそこまで追随する動きは見られなかった。 昨日は中国で香港国家安…
ブルームバーグ商品指数(BCOM)の2020年6月の商品市況レポートは、ビットコインと金を「今年最も発展するトップ候補」と位置付けた。他の金融商品と比べて両方の資産価格が2020年に優れた結果を残すと強気の見解を示している。
米商品先物取引委員会(CFTC)の元委員長クリス・ジャンカルロ氏は、XRPが証券に該当しないとの見解を示した。資産の有用性や分権性、そして一度も投資契約として主張されなかったとして、有価証券性を評価する「ハウェイテスト」にパスしていると主張した。米ブロックチェーンニュースメディアDecryptが6月17日、伝えている。
野村ホールディングスは6月17日、デジタル資産管理のコインシェアーズ(CoinShares)などと共同開発していたデジタル資産カストディサービス「Komainu」を始動した。
昨日のビットコイン相場は底堅い展開。取引高年初来で最低を記録しており閑散とした1日となっている。NY時間は米中古住宅販売件数(下記棒グラフ)が予想+19.3%に対して+44%と予想を大きく上回ったことから米株が反発、為替…
イーサリアムの共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏は21日に自身のツイッターで、DeFi(分散型金融)が「金利を最適化できているとみるべきではない」と主張。急激に膨らむ市場には、まだ多くの技術的課題が残されていることを示唆した。
DeFi(分散型金融)アプリケーションに関連する仮想通貨(暗号資産)の時価総額の合計が6月26日時点に63億米ドルとなっている。これらの資産価値の総額は、2020年4月15日時点の10億米ドルに対して急激に拡大した。
金曜日からのビットコイン相場は下落。米株が下落していることが引き続きビットコインの上値を重くしている様子。 金曜日は大きなオプションカットがderibitとCMEで到来したが大きな影響はなく無難に通過した。現在CME先物…
オンライン決済サービスを提供するアメリカの大手企業PayPal(ペイパル)が、仮想通貨の売買サービスを3か月以内に開始すると報じられた。事情に詳しい3人の関係者が明らかにしたとして、ビットコイン・デジタル通貨ニュースメディアのCoinDeskが6月22日、伝えている。
一時株の下落につられ9,000ドル付近まで下落する動きも見られたが、9,000ドルの節目を大きく割り込むことができず反発し下落幅を取り戻す動きとなった。9,200ドル-9,300ドル付近は今週頭に上昇した部分を吐き出した…
昨日のビットコイン相場は下落。22日の上昇幅を全て吐き出す動きとなっており、上値は引き続き重い状況となっている。 NY時間の米株はコロナ第二派拡大の警戒感から大幅下落の動きとなり、ビットコインも連れ安となった。また為替市…
暗号資産でAmazonの買い物やクラウドソーシング、送金機能付きSNS、フリマを利用できるAvacus(アバカス)は6月24日、機能ごとに分かれている主要4サービスを一つにまとめたモバイル向けアプリ(iOS/Androi…
22日に上昇する動きを見せたものの、取引高も伴わず昨日は特に方向感のでない動きとなった。東京時間にナバロ米大統領補佐官より「米中合意は終わった」との発言から一時NYダウ先物や日経平均株価が急落し、ビットコインも連れ安の動…
グーグルの検索インタレストを反映した「クリプトカレンシー・ワールド・マップ」が注目を集めている。米ブロックチェーンニュースメディアDecryptが6月16日、伝えている。
昨日のビットコイン相場は上昇。直近レンジ相場で推移していたが少し上抜けるような方向で推移している。 BTCUSDは一時米株高に連られ9,800ドル付近まで上昇。株高に加えて、paypalやcoindeskが暗号資産売買を…
ブロックチェーンのレンディングプロトコルであるMakerDAO(メイカーダオ)は、米ドルの価値に紐づけされたステーブルコイン「DAI」の裏付け資産として、トークン化された現実世界の資産を含める取組みを進めている。ニューヨークのデジタル資産とブロックチェーンニュースメディアThe Blockが6月9日、伝えている。
米送金大手ウェスタンユニオンが同業のマネーグラム・インターナショナルの買収を検討していると、事情に詳しい匿名の情報提供者の証言に基づいてブルームバーグが6月2日、伝えている。実現すれば業界大手2社の統合となるため、株価にも影響を与えている。
金曜日から週末にかけてのビットコイン相場は動意薄の展開。レンジも9,250ドルから9,400ドル程度と狭いレンジで推移している。最近では株式市場との相関が強まっている環境が続く中、週末のビットコイン市場はボラティリティが…
BTC/JPYは小幅な続伸。高値のメドは6/7の高値(1,074,000円)、上抜けると6/2の高値(1,105,000円)、ここも上抜けると2/24の高値(1,117,000円)がターゲット。下値のメドは5/25の安値…