MetaMaskがカストディ企業3社と提携、機関投資家のDeFi参入後押し

※ このページには広告・PRが含まれています

イーサリアム系ウォレットMetaMaskが、BitGoをはじめとする暗号資産カストディ3社との提携を10月5日に発表した。

MetaMaskの機関投資家向けセグメントであるMetaMask Institutionalは、DeFiとの接続を強化すべく大手カストディ企業との連携を行う。機関投資家の資金をDeFi市場に流入させることが目的だ。

今回MetaMaskが提携を発表したのは、BitGo、Qredo、Cactus Custodyの3社となっている。複数のカストディ企業と提携することで、機関投資家の様々なニーズに応えることができるという。

MetaMask Institutionalは、2020年12月にローンチされた機関投資家向けのウォレットサービスだ。個人消費者向けのサービスとは異なり、DeFiへのエクスポージャーを増やそうとしている主要な暗号資産ファンド、マーケットメーカー、トレーディングデスクなどに対応している。

機関投資家より求められる高度なセキュリティ要件や運用効率、コンプライアンスを強化するために、今回の提携を行なった形だ。MetaMaskは、提携先3社について次のように紹介している。

BitGo

400億ドル以上の暗号資産を管理するカストディ領域のマーケットリーダー。ビットコイントランザクションにおける全体の約20%に関与しており、400以上の暗号資産銘柄に対応している。50ヶ国以上からなる500以上の機関投資家にサービスを提供する実績を持つ。

Qredo

マルチパーティ計算によって保護された分散型カストディサービスを提供。これにより、秘密鍵に関するオペレーションミスなどのリスクを排除している。DeFiでの活用例を豊富に有しており、レイヤー2ソリューションにも幅広く対応。

Cactus Custody

100億ドル以上の資産を管理するデジタル資産プラットフォーム。特に機関投資家向けのサービスが充実しており、コールドストレージとウォームストレージを提供している。

機関投資家の資金をDeFi市場に流入させるには、厳格なセキュリティ要件と運用性が求められる。中でも、巨額資産を管理するウォレットの秘密鍵の管理は最も重要な要件だといえるだろう。

今回の提携により、MetaMaskより生成される秘密鍵の管理をカストディ企業に委託するなど、DeFi市場の拡大に貢献するであろう連携が期待できそうだ。

【関連記事】イーサリアムとは?特徴・仕組み・購入方法
【参照記事】MetaMask Institutional Announces the Integration of BitGo, Qredo and Cactus Custody™

仮想通貨取引を始めるなら

The following two tabs change content below.

株式会社techtec リサーチチーム

「学習するほどトークンがもらえる」ブロックチェーンのオンライン学習サービス「PoL(ポル) 」を運営。日本発のブロックチェーンリーディングカンパニーとして、世界中の著名プロジェクトとパートナーシップを締結し、海外動向のリサーチ事業も展開している。Twitter:@PoL_techtec