ESG投資でグリーンウォッシュを見極めるポイントは?問題点や金融庁の動向も
ESG投資が世の中の関心事となり、「サステナブル」「サステナビリティ」(持続可能性)というキーワードが増えています。ESG投資は、「環境・社会・企業統治に配慮している企業を重視・選別して行なう投資」です。一方で実際には企業が売り出すために、商品や方針、活動などを展開され、環境に配慮していない場合も見受けられます。そのようなものは「グリーンウォッシュ」と言われます。今回はESG投資の「グリーンウォッシュ」を見極めるポイントについて解説します。