京都信用金庫は、株式会社ヒューマンフォーラムと共同で使用済み衣服の回収&循環プロジェクト「RELEASE⇔CATCH」を始動すると発表した。「RELEASE⇔CATCH」では、家庭で不要になった衣服を回収するBOXを地域の拠点に設置。回収した衣服のうち、再利用可能なものは販売・寄付し、捨てられるはずだった資源を再び市内で循環させる。
プロジェクトの目標は、年間360トンの衣服の回収と年間324トンのごみ削減、年間15,160トンの二酸化炭素削減。さらに、本活動によって再利用の輪を広げ、リユース、リデュース、リサイクルの「3R」が若者文化として醸成されることを目指すという。
本プロジェクトは京都市、安田産業株式会社、株式会社ジェイ・エス・ビーの共催で、株式会社たまゆらもパートナーとして参加する。京都信用金庫はヒューマンフォーラムとともに主催し、京都、滋賀、大阪の全92拠点に回収BOXを設置して不要な衣服を回収。地域住民や地域企業にもプロジェクトへの参画を促し、地域のソーシャルマインドを醸成していく。また、他の参画企業や団体と協力し、本プロジェクトをより推進させるイベントを随時企画していくという。
京都信用金庫の榊田隆之理事長は、以下のコメントを発表した。
「服のリユースは、循環型社会の構築に向けた重要なテーマです。本プロジェクトにおいて当金庫は、インターネット専用店舗を除くすべての店舗とQUESTIONに衣服の回収BOXを設置し、ゆっくりと時間をかけて、地域にお住まいの方々に共感をいただけるよう活動していきます。そして、コミュニティ・バンクとして地域金融機関の役割を果たし、人にやさしく、地球にやさしい、循環型のコミュニティを形成していきます」
【関連サイト】RELEASE⇔CATCH
岡村 幸治
Twitter:@koji__O
最新記事 by 岡村 幸治 (全て見る)
- 日本承継寄付協会、元陸上選手の為末大氏とSansan創業者の寺田親弘氏が理事に就任 - 2024年10月28日
- 日本承継寄付協会と鎌倉市が神奈川県初の協定締結。遺贈寄付の普及目指す - 2024年10月16日
- 丹波山村とヤマップ、共同クラウドファンディング実施。雲取山の登山環境整備が目的 - 2024年9月27日
- 20代の46.6%が「自身がホームレスになる可能性ある」 LIFULL調査 - 2024年9月19日
- 動画やオンラインツアーで子どもの”声”を感じながら寄付支援、チャイルド・ファンド・ジャパンがボイス・サポーター募集開始 - 2024年7月17日