ビットバンクの現物板取引の魅力とは【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】

※ このページには広告・PRが含まれています

今回は、ビットバンクの現物板取引について、大手仮想通貨取引所トレーダーとしての勤務経験を持ち現在では仮想通貨コンテンツの提供事業を執り行う中島 翔 氏(Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12)に解説していただきました。

目次

  1. ビットバンクとは?
    1-1.ビットバンクの概要
    1-2.ビットバンクの取扱銘柄
    1-3.ビットバンクの特徴
  2. ビットバンクの取引ツール
    2-1.リアルタイムで変動する取引板
    2-2.取引板がチャート横に表示
  3. ビットバンクの現物板取引の魅力
    3-1.板読みがしやすい
    3-2.取引板の厚いところが強調されている
    3-3.ダブルクリックで注文できる
  4. まとめ

仮想通貨(暗号資産)取引を行う際に重要となってくるポイントとして、仮想通貨取引所の選択が挙げられますが、取引所は国内だけでもたくさんあるため、どこを選べば良いかわからないという方も多いのではないでしょうか。そんな方に紹介したいのが、国内大手取引所である「ビットバンク(bitbank)」です。

ビットバンクは取引画面の見やすさや使いやすさに定評があり、特に現物板取引は多くのトレーダーに利用されている人気の取引所となっています。そこで今回はビットバンクにおける現物板取引の魅力について解説します。

①ビットバンクとは?

1-1.ビットバンクの概要

仮想通貨取引所・販売所のbitbank
ビットバンク(bitbank)は「ビットバンク株式会社」によって14年5月に設立された日本の仮想通貨取引所です。取引量が多く、セキュリティ面にも定評がある人気の取引サービスとなっています。

同社は国内事業者の中でも比較的早期に事業を開始しており、金融庁の「暗号資産交換業者」への登録も17年9月に完了しています。スマートフォン向けの公式アプリもリリースしており、22年5月現在、App Storeにおいてレビュー件数が18,296件、星は4.6という高評価を獲得しています。

1-2.ビットバンクの取扱銘柄

ビットバンクの取扱銘柄は国内最大級となっており、トレーダーは多岐にわたる仮想通貨で、自身のニーズに合ったさまざまな取引が可能です。

下記は、取り扱いのある銘柄の一覧です。

  • 取引所:

    39銘柄:ビットコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、ベーシックアテンショントークン、ステラルーメン、モナコイン、シンボル、オーエムジー、ボバネットワーク、チェーンリンク、ポルカドット、エイダ/カルダノ、アバランチ、アスター、クアンタム、エンジンコイン、メイカー、ドージ、フレア、チリーズ、エイプコイン、アクシーインフィニティ、ザ・サンドボックス、ディセントラランド、GALA、オアシス、ザ・グラフ、レンダートークン、ビルドアンドビルド、アービトラム、オプティミズム、イミューダブル、クレイトン、ダイ、マスクネットワーク、ポリゴンエコシステムトークン、ポリゴン

  • 販売所:

    38銘柄:ビットコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、ベーシックアテンショントークン、ステラルーメン、モナコイン、シンボル、オーエムジー、ボバネットワーク、チェーンリンク、ポルカドット、エイダ/カルダノ、アバランチ、アスター、クアンタム、エンジンコイン、メイカー、ドージ、フレア、チリーズ、エイプコイン、アクシーインフィニティ、ザ・サンドボックス、ディセントラランド、GALA、オアシス、ザ・グラフ、レンダートークン、ビルドアンドビルド、アービトラム、オプティミズム、イミューダブル、クレイトン、ダイ、マスクネットワーク、ポリゴンエコシステムトークン

1-3.ビットバンクの特徴

①セキュリティが強固

ビットバンクでは、時間を問わずに仮想通貨を引出(出金)*でき、受け取ることもできるという利便性を実現するためにホットウォレットを採用しています。それと同時にマルチシグのコールドウォレットも配備しています。*暗号資産(仮想通貨)の出金には、最大1~2営業日かかることがあります。

コールドウォレットとはインターネットから完全に切り離されたオフライン環境のウォレットのことを指し、マルチシグとは仮想通貨の送信にあたって複数人の承認が必要なシステムのことを指します。ビットバンクではこのような管理体制を敷くことで、利便性を保ちながらも高いセキュリティ性を維持しています。

②貸仮想通貨サービス

ビットバンクでは、ユーザーが自身の仮想通貨を一定期間貸し出すことで利子を受け取ることができる「貸仮想通貨」のサービスを提供しています。利子はユーザーが貸し出した仮想通貨の金額や、貸出期間によって決定され、その利率は最大で3%にもなると説明されています。この貸仮想通貨サービスは、取り扱いのある全銘柄に対応しており、取り扱い銘柄は今後もさらに追加される予定です。

②ビットバンクの取引ツール

2-1.リアルタイムで変動する取引板

ビットバンクの取引板はリアルタイムで変動するため、板読みをする中級者や上級者のトレーダーからも大きな支持を獲得しています。

取引板とは、コンピュータの取引画面上に表示されている銘柄および値段ごとの売買の注文のことを指し、板読みとは「取引板」を読むことという意味で使用される投資用語です。そもそもこの「板」という呼び方は、元々証券取引所内において顧客の注文内容を板面に記載する習慣があったことが由来となっています。

ビットバンクでは、この取引板の情報が常にリアルタイムで表示されるようになっており、トレーダーは現在の状況を即座に確認することが可能なため、取引を有利に且つスムーズに行うことができます。

2-2.取引板がチャート横に表示

bitbank 1
ビットバンクの現物板取引では取引板がチャートの真横に表示されているため、トレーダーはチャートを確認しつつ取引を行うことができます。

また、ユーザーインターフェースのデザインがシンプルなため、直感的な判断が可能な点もメリットと言えるでしょう。

③ビットバンクの現物板取引の魅力

3-1. 板読みがしやすい

ビットバンクの現物板取引では、板読みがしやすいというメリットがあります。

bitbank2

前述の通り、板読みは取引板を読むことという意味で用いられますが、ビットバンクの現物板取引においては現在価格を中心として上の部分が「売り」、下の部分が「買い」という分かりやすい表示の仕方が採られているため、初心者でも板読みが比較的容易にできるようになっています。

実際、取引所によってこの表示方法はそれぞれ異なりますが、ビットバンクで採られている方法はかなり見やすいとして多くのトレーダーから定評があります。

【関連記事】ビットコインのトレードで利用したい!売買のタイミングを図る「板読み」を徹底解説

3-2. 取引板の厚いところが強調されている

ビットバンクの現物板取引では、取引板の厚いところが強調して表示されてるシステムとなっています。

「取引板が厚い」とはどういうことかというと、指値がたくさん出ている状態のことを指します。一方で、「取引板が薄い」とは、指値注文が少ない状態のことを指し、板が厚い場合は人気が高く、流動性が十分にあるということを表し、反対に板が薄い場合は人気が低く、流動性がないことを表します。

ビットバンクの現物板取引では、この取引板が厚くなっている部分が強調されており、トレーダーは現在の取引状況を直感的に判断することが可能です。また、この情報からレジスタンスラインやサポートラインが見つけやすくなっているため、取引を積極的に行っているアクティブトレーダーにとっても非常に使い勝手の良い仕様となっています。

3-3. ダブルクリックで注文できる

ビットバンクでは、取引板をダブルクリックすることによって指値での買い注文や売り注文を行うことが可能です。

具体的には、指値買いの際は買いたい価格の板の右側(買い側)をダブルクリックし、指値売りの際は、売りたい価格の板の左側(売り側)をダブルクリックすることで、簡単に注文することができるようになっています。

④まとめ

ビットバンクは取扱銘柄に多さやセキュリティの強固さ、使いやすさなどから、仮想通貨取引の初心者にも上級者にも人気のある、話題の取引所となっています。

中でも、現物板取引では他の取引所にはない魅力が多くあり、さまざまな取引スタイルのトレーダーに対応する利便性の高いサービスを提供しているため、仮想通貨取引を考えている方は一度口座を開設し、ビットバンクのサービスを利用してみてもいいかもしれません。

The following two tabs change content below.

中島 翔

一般社団法人カーボンニュートラル機構理事。学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。また一般社団法人カーボンニュートラル機構理事を務め、カーボンニュートラル関連のコンサルティングを行う。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12