ビットポイントジャパン、新アプリ「BITPOINT(Android版)」のリニューアル完了を発表
暗号資産交換サービスを提供するビットポイントジャパンは8月11日、新アプリ「BITPOINT(Android版)」のリニューアルを発表した。新アプリは現在、Google Playからダウンロードが可能となっている。 これ…
暗号資産交換サービスを提供するビットポイントジャパンは8月11日、新アプリ「BITPOINT(Android版)」のリニューアルを発表した。新アプリは現在、Google Playからダウンロードが可能となっている。 これ…
オーケーコイン・ジャパン株式会社は8月11日、8月20日より暗号資産交換業者として暗号資産現物取引サービスの提供を開始することを発表した。 同社は暗号資産現物取引のサービス開始に先立ち、3月30日より個人利用者からの口座…
Coincheckは8月12日、2万円以上のお申し込みで1,000円相当のビットコインをもれなく全員がもらえる「Coincheckつみたてお申し込みキャンペーン」を開始している。キャンペーン期間は8月25日、23時59分…
昨日のビットコイン相場は下落。先日再度12,000ドルをトライするも結局反落する動きとなり、一旦ポジション調整のフローが入っている様子。米国が追加経済対策で民主党との合意がまとまらない可能性との報道が出ており、後場反落す…
ブロックチェーンデータ分析を行うBitqueryの最新レポートによると、イーサリアムクラシック(単位:ETC)で51%攻撃があったことが報告されている。悪意のあるマイナーが800,000ETC以上、500万米ドル相当の二重支払いを行ったという。暗号資産ニュースメディアのDecryptが8月6日付で報じている。
JPモルガン・チェースは今週、パンデミック下における投資動向に関するレポートを報告している。レポートでは高年層の投資家は金を好む傾向があるのに対し、若年層の投資家がビットコインを選ぶ傾向があるとしている。
昨日のビットコイン相場は下にいってこいの展開。対ドルでショートカバーを巻き込みながら12,000ドルを到達し、12,000ドルの軽めのストップもヒットすると一時12,100ドルまで上昇した。しかしその後、仕掛け的な急落か…
中国の主な国営商業銀行は、デジタル人民元の発行に向け、デジタルウォレットアプリの大規模な内部テスト段階に入ったという。8月6日、イギリスの国際ニュース通信社ロイターが報じている。
株式会社ディーカレットは8月5日、構築している「ブロックチェーン上でデジタル通貨を発行・管理するプラットフォーム」を活用し、関西電力向け実証実験用の独自デジタル通貨を発行し、電力P2P取引における決済処理の自動化について有効性を確認したことを発表した。
昨日のビットコイン相場は一度上昇するも上昇幅を吐き出す展開。東京時間は大きな動きなく推移しており、NY時間米株の上昇に追随する動きとなり11,900ドル付近まで上昇するもETHの反落に併せて朝方に反落しほぼ前日と変わらず…
暗号資産(仮想通貨)のプライムブローカーGenesis Global Tradingでは第2四半期の貸付額が約1,500億円に達した。デジタルアセットの分析およびニュースを提供するTHE BLOCKが8月4日、報じている。
昨日のビットコイン相場は上昇。時間調整を経て過熱感が収まったところで上方向へ再トライしている動き。 昨日はETH2.0の最終テストネットが稼働し引き続きアルトコインの筆頭イーサリアムも堅調な地合いを継続、400ドルを突破…
コカ・コーラのサプライチェーンがDeFiシステムに足を踏み入れ始めているという。コカ・コーラボトラーズの技術パートナーであるCONA Servicesは、新たに「Coca-Cola Bottling Harbor」という…
スイスの州銀行であるBasler Kantonalbank(BKB)は、来年より同社の子会社を通じてビットコイン(BTC)をはじめとする仮想通貨(暗号資産)の取引およびカストディサービスを開始すると発表している。8月3日、スイス拠点の金融ビジネスニュースサイトfinewsが伝えている。
SBIグループで暗号資産交換サービスを提供するSBI VCトレード株式会社は7月31日、スマートフォンアプリ「VCTRADE SP」(Android版)サービスを開始した。
LINE株式会社のグループ会社で暗号資産事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLINE Xenesis株式会社は、暗号資産取引サービス「BITMAX」において、両社の傘下であるLINE TECH PLUS PTE….
SBIホールディングス株式会社は7月27日、米R3社が提供するブロックチェーンソリューションである「Corda」を用いたデジタル通貨等の発行プラットフォーム「Sコインプラットフォーム」を構築し、2020年7月からSBIグ…
昨日のビットコイン相場は底堅い展開。11,000ドルから11,500ドルの少し広めのレンジでの動きに終始した。 米株は良好な経済指標や前日後場の流れを引き継いで上昇する動きが継続。NYダウは27,000ドルを狙いにいく動…
世界54か国に拡大している仮想通貨(暗号資産)ビジネスは、金融活動作業部会(FATF)が制定する基準を満たすために、顧客確認(KYC)のルール遵守に取り組んでいる。だが、アフリカでは、仮想通貨ビジネスを展開するためのマネ…
Microsoftは7月29日、インドで多発する暗号資産サイバー攻撃を警告した「Microsoft Security Endpoint Threat Report 2019」と題するレポートを発表した。調査結果は、Microsoftが2019年1月から12月までの12か月間調査した8兆ものデータソース分析から導き出されたものだ。