パブリックブロックチェーン「Plasm Network」の開発を主導する日本のStake Technoloiges社が、約2.5億円の資金調達を実施したと2月9日に発表した。リード投資家は世界最大手取引所Binanceになるといい、HashKeyやPAKA Ventures、LongHash Ventures、Digital Finance Groupがラウンドに参加している。
Stake社は、日本発のパブリックブロックチェーンを開発し注目を集めるベンチャー企業だ。ブロックチェーンのインターオペラビリティ問題を解消するために開発が進められているPolkadotに接続する、Plasm Networkの開発を手掛けている。
2021年1月には、世界で初めてPolkadotのテストネットRococo V1への接続に成功したことを発表していた。Polkadotに接続する別のブロックチェーンのことをパラチェーンといい、Plasm Networkは2021年の最優先事項としてPolkadotメインネットへのパラチェーン接続をあげている。
Stake社は、パブリックブロックチェーンの領域において日本は世界に大きな遅れを取っていると言及し、グローバルのトッププレイヤーを巻き込みながら開発を進めるべく今回の資金調達を実施したと説明している。なお、BinanceがPolkadotエコシステムのプロジェクトに投資するのはPlasm Networkが初になるという。
今回の資金調達ラウンドをリードしたBinance Labsで投資責任者を務めるWei Zhou氏は次のようにコメントしている。
「私達はPlasm Networkのローンチからこれまでの成長をみて非常に感心をしています。PlasmはPolkadotのテストネットに最初の接続したブロックチェーンでありPolkdotのエコシステムにおける最も有望なプロジェクトの1つです。Plasmに投資を行い、サポートをしていくことでPolkadotエコシステムをサポートしコミットメントを行うことを示していきます。」
Stake社は、これまでにPolkadotの開発を主導するWeb3 Foundationより複数回の助成金(グラント)を獲得している。その他にも、UC Berkeleyのアクセラレーションプログラムを卒業するなど、多方面で確かな成果を残してきた。
株式会社techtec リサーチチーム
最新記事 by 株式会社techtec リサーチチーム (全て見る)
- 米Coinbase、NFTマーケットプレイスのβ版をリリース - 2022年4月25日
- イーサリアムが初の年間レポートを公開、16億ドルの財源やETH総発行量の0.3%を保有していることが明らかに - 2022年4月21日
- Meta、メタバースでのクリエイター向け販売手数料を47.5%に設定 - 2022年4月20日
- イーサリアム「The Merge」の実施が2022年後半に延期 - 2022年4月19日
- 「フォートナイト」運営のEpic Gamesにソニーが大型出資、メタバース事業に注力へ - 2022年4月15日