仮想通貨・ブロックチェーンのオンライン学習サービス「PoL(ポル)」は7月29日、世界8言語(英語、中国語、ヒンディー語、インドネシア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語)でのグローバルローンチを発表した。これを記念して、イーサリアム財団Alex氏をゲストに迎えEth2 AMAを開催することも発表されている。
PoL(ポル)は、学習履歴をブロックチェーンに記録するeラーニングプラットフォームだ。ブロックチェーンに記録されるデータは、改ざんが困難かつ高い透明性を誇る。そのため、管理者の恣意性を排除した真に正しい学習データを生成することがで、PoLではこの正しい学習データを活用することで学習歴社会の実現を目指している。
PoL多言語化を記念して開催されるEth2 AMAは、2020年12月1日よりスタートした「イーサリアム2.0」をテーマに、イーサリアム財団のEth2リサーチャーAlex氏を招いて開催される。
本イベントでは、プロジェクトの概要や開発状況、ガス代への影響などイーサリアム2.0に関するどんな疑問でもAlex氏に尋ねることができる。AMAはredditを通したスレッド形式で行われ、日本語での質問も可能だ。Alex氏からの回答は全て英語となるが、運営事務局が翻訳を代行してくれる運びとなっている。
- 日程:8月2日~4日、イーサリアムの「London」ハードフォーク直前に開催
- Eth2 AMAの会場:PoL Community on reddit
- ゲスト:イーサリアム財団リサーチャー / Alex Stokes氏
- イベントページ:イベントコミュニティ「techain(テックチェーン)」
イーサリアム2.0は、イーサリアムのPoS(Proof of Stake:プルーフ・オブ・ステーク)への移行およびシャーディングの実装を主な目的とした大型アップデートとプロジェクトの総称。大きく分けて4つのフェーズから構成され、その第一弾となる「フェーズ 0」が2020年12月1日にローンチされている。PoSへの移行によりマイニング環境問題を、シャーディングの実装によりスケーラビリティ問題をそれぞれ解消することが期待されている。
【関連記事】イーサリアムとは?特徴・仕組み・購入方法
【参照記事】ブロックチェーン学習サービスPoL(ポル)がグローバルローンチ、世界8言語に対応
【関連記事】ブロックチェーンを教育に活用。次世代の教育が作り出す、学習の在り方は
仮想通貨取引を始めるなら
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- 地球を再生する金融「Regenerative Finance」の全貌に迫る。業界最新レポート「ReFi Ecosystem Report 2024」を発行 - 2025年1月16日
- トルコでブロックチェーン取引のCO2排出量を可視化、Menthol Protocolが新ツール提供 - 2024年12月18日
- テスラ充電でカーボンオフセット還元、年間最大200ドルの特典提供へ - 2024年12月18日
- オランダのサーキュライズ社に出資、帝人が循環型経済へ - 2024年12月17日
- カーボンクレジット取引にブロックチェーン活用、KlimaDAO JAPANが実証実験開始 - 2024年12月5日