仮想通貨イーサリアムの共同開発者Steven Nerayoff氏は、8日のCNBCのインタビューで、仮想通貨市場全体の市場拡大に伴って、今年はイーサリアムの時価総額を現在の3倍に増幅させると述べた。
イーサリアムは、ビットコインに次ぐ市場規模を持つ仮想通貨だ。仮想通貨取引の契約を自動的に実行し、取引内容をネットワークに保存するスマートコントラクト機能を採用し、契約実行への多大な手間を省きながら、情報の改ざんも同時に防ぐという特長を持つ。
ビットコインがP2Pで個人間の取引を目的として作られていることに対し、イーサリアムはICOプラットフォームとしての役割を含めた幅広い分野に適応可能であり、近年ではさまざまなクリエイティブな企業にも注目を浴びている。
今後、イーサリアムの時価総額がビットコインを超えるかはまだ不明だ。しかし、イーサリアムの安価で迅速な送金技術を向上させることで流動性を確保し、市場全体のさらなる拡大を行うことが、結果的にイーサリアムの価値を上げることにつながるだろう。
【参照サイト】CNBC
【関連ページ】イーサリアムとは?特徴・仕組み・購入方法(ETH)
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日