輸入卸販売事業を行うリベルタジャパンは3月21日よりスイス製ハードウェアウォレット「Digital BitBox」の日本公式ウェブサイトを開設し、販売を開始した。これを記念し、1か月間、1,000円割引となるクーポンを発行している。
Digital BitBoxは、ビットコインなどの仮想通貨を安全に保管することができるスイス製の「ハードウェアウォレット」だ。対応通貨はビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、イーサリアムクラシック(ETC)、ERC20トークン(TRX、NOAHなど)、ライトコイン(LTC)だ。メーカー希望価格12,078円(税込・送料込)。現在は日本上陸記念で9,878円(税込・送料込)のところ、1か月限定で1,000円割引の8,778円(税込)で購入できる。
ホットウォレットによる管理が原因で発生したコインチェックのNEM流出事件や、マルチシグで管理していたにもかかわらず発生したBitfinexでのビットコイン盗難被害を受け、昨今、ハードウェアウォレットへの注目が集まっている。
保有する仮想通貨を自己管理する手段として、この機にハードウェアウォレットを導入してみてはいかがだろうか。
【製品ページ】Digital BitBox
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日