香港の仮想通貨取引所Bitfinexは3月29日、日本円と英国ポンドで預金と引き出しを可能にする他、新たに複数の通貨銘柄追加を発表した。
Bitfinexは、今回の通貨銘柄が投資家のアクセシビリティと利便性を向上させ、取引所や仮想通貨市場全体に流動性をもたらすことができるとしている。
より多くの通貨銘柄導入は、仮想通貨市場でたびたび話題となる、アルトコインのビットコインへの連動を解消させることにもつながる。ビットコイン価格の下落にともなってほとんどの仮想通貨の価格が下落する現状に対して、それぞれの仮想通貨が正しい評価をされていないと考える人々も少なくない。
デジタル資産取引にかかる時間や費用など、さまざまなコストを削減することで投資家に大きな利益をもたらすとされている今回の通貨銘柄の導入。引き続き注目していきたい。
導入が発表された通貨銘柄
- BTC:日本円、英国ポンド
- ETH:ユーロ、日本円、英国ポンド
- NEO:ユーロ、日本円、英国ポンド
- EOS:ユーロ、日本円、英国ポンド
- IOTA:日本円、英国ポンド
【参考記事】Bitfinex Announces Addition of New Fiat Pairs; Adds Support for British Pounds & Japanese Yen
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日