ブロックチェーンソフトウェア・サービスの開発を行うテックビューロホールディングス株式会社は12月3日、ICO総合プラットフォーム「COMSA」のソフトウェア開発事業であるCOMSA HUBの製品版を公開した。

COMSA HUBは、mijinブロックチェーンのライセンス所有者に提供され、パブリックブロックチェーン上の企業のマスターアカウントと内部のプライベート勘定との間で、トークン残高の整合性をコントロールするソフトウェアだ。
今年4月に公開したテスト版では、Bitcoinブロックチェーンとmijinブロックチェーンを接続し、パブリックチェーン上のBTCとプライベートチェーン上のBTCトークン(BTC:mijin)をシームレスに変換を行い、その利活用イメージの醸成とUI/UXの改善を進めていた。また、本公開に伴い、テストネット上で試用できるデモアプリも併せて公開された。

COMSA HUBを活用することにより、パブリックチェーンで発行したトークンを、mijinプライベートチェーンの内部勘定へ容易に移管できるため、暗号資産やトークンをその残高の整合性が保証された環境下で安心してVRやゲーム等の様々な用途に活用することが可能となる。
【関連記事】ビットコインとは?特徴・仕組み・購入方法
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- 「ReFi」とは?Web3で変わるサステナブル金融の未来 - 2025年5月21日
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日