米国証券取引委員会(SEC)は5月20日、シカゴオプション取引所(CBOE)の申請するVanEck社とSolidX社共同提案のビットコインETFに関する審査を再度延期した。SECは今回の延期発表と同時に、関係者から意見を聴いて参考にするパブリックコメントを募集した。コメントは6月10日まで受け付けている。
ビットコインETFは、ビットコイン価格やビットコインに関する価格指標などを元に構成される上場投資信託だ。CBOEの申請するビットコインETFは、ビットコイン現物と価格が連動するように組成されたビットコインETFであることから、当局が監視・監督を行いやすいとして申請認可へ有力視されている。
ビットコインETFの成立は、機関投資家の資金が流入するきっかけになるとして注目されている。引き続き、VanEck版ETFの可否に注目していきたい。
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

立花 佑
自身も仮想通貨を保有しているWebライターです。HEDGE GUIDEでは、仮想通貨やブロックチェーン関連の記事を担当。私自身も仮想通貨について勉強しながら記事を書いています。正しい情報を分かりやすく読者の皆様に伝えることを心がけています。

最新記事 by 立花 佑 (全て見る)
- CO2フリーの箱根旅 SINRAと小田急トラベルのエシカル旅プランが販売開始 - 2024年12月5日
- ガイアックスが「国内DAOカオスマップ2024」を公開!筆者が気になる地方創生に取り組むDAOを解説 - 2024年12月2日
- ブランド保護の最前線ーブロックチェーンで実現するトレーサビリティと信頼性向上 - 2024年9月6日
- 静岡市プレミアムデジタル商品券 1次販売の結果と2次発売の背景 - 2024年9月5日
- 新潟県十日町市「棚DAO」の取り組みとNFTデジタル会員権|地域創生におけるDAO活用事例 - 2024年9月3日