ユニリーバ、低温・短時間で洗浄できるサステナブルなジェルボール開発。紙器にFSC認証剤使用

※ このページには広告・PRが含まれています

食品・日用品大手の英ユニリーバ(ティッカーシンボル:ULVR)は7月28日、衣料用洗剤ブランド「ダート・イズ・グッド(Pesil、Skip、OMO)」にて、低温・短時間で洗浄できる、サステナブルなジェルボールを開発したと発表した(*1)。トップクラスの洗浄力を実現するとともに、洗濯で使用するエネルギーを減らして脱炭素化をサポートする。

同ジェルボールは20度以下の低温かつ短時間でトップクラスの洗浄力を発揮する。ユーザーは1個の利用ごとに最大60%のエネルギーを節約できるほか、ユニリーバの既存製品と比較してカーボンフットプリント(#1)を16%削減するという。65%植物由来の生分解性有効成分を含み、完全に生分解され、すぐに溶けるため、溶け残りを心配する必要もない。

製品ライフサイクル全体の排出量を削減することから、新ジェルボールはランドリー業界の脱炭素化につながる。これは、洗濯機を動かすのに必要なエネルギーなど、消費者がユニリーバのランドリー製品の利用に伴うスコープ3(#2)のGHG排出量を削減するうえで重要なステップとなる。

また、プラスチックフリーの紙製容器包装に切り替えることで、2階建てバス500台の重量に相当する6,000トン超/年のプラスチック廃棄を防ぐ。紙器はパッケージング材料、紙器及び包装機械の業界大手である米グラフィック・パッケージング・インターナショナルと共同開発した。

新ジェルボール用の紙器は既存のプラスチック容器よりも水分を弾き、ジェルボール同士がくっついてしまうのも防ぐ。開け閉めは容易で、子どもにとっての安全を配慮しており、完全にリサイクル可能だ。50%はリサイクルされたもので、残りは国際的な森林認証制度を運営するFSCから認証を取得した森林から生産されたものとなる。

新ジェルボールの開発は、世界で最も有名な洗剤や洗濯用製品の開発、製造、包装を根本から変えることを目指すユニリーバの「クリーン・フューチャー」戦略の一環となる。9月にフランスで販売を開始し、その後他国でも展開する予定だ。

ユニリーバはサステナブルな取り組みを推進する。6月にはクレンジングやパーソナルケア商品に使用するパーム油や化石燃料に替わる植物由来の洗浄成分の商用化・拡大に向け、米バイオテック企業のジェノマティカとベンチャー企業を設立した(*2)。

(#1)カーボンフットプリント…商品・サービスのライフサイクルの各過程で排出された温室効果ガス(GHG)の量を追跡し、得られた全体の量をCO2量に換算して表示すること。
(#2)スコープ3…事業者の活動に関連する他社排出。

【参照記事】*1 ユニリーバ「Unilever launches its most powerful and sustainable laundry capsules yet
【参照記事】*2 ユニリーバ「Unilever and Geno launch $120m venture to scale alternative ingredients

The following two tabs change content below.

フォルトゥナ

日系・外資系証券会社に15年ほど勤務。リサーチ部門で国内外の投資家様向けに株式レポートを執筆。株式の専門家としてテレビ出演歴あり。現在はフリーランスとして独立し、金融経済やESG・サステナビリティ分野などの記事執筆、翻訳、および資産運用コンサルに従事。企業型DC導入およびiDeco加入者向けプレゼンテーション経験もあり。
業務窓口
fortuna.rep2@gmail.com