世界200の地域に約35万の拠点をもつ米国のマネーグラム・インターナショナル(以下マネーグラム社)が11日、リップル社と提携し、XRPを利用した決算を導入することがリップル社の公式ブログ内でわかった。この報道を受け、XRPの価格は25%以上急騰したほか、マネーグラムの株価も一時13%高まで急伸した。
世界共通の価値をもつ仮想通貨のなかでも、リップルは決算に2~3秒ほどしかかからないという特長を持つ。安価な手数料で迅速な国際送金を可能にするリップル採用により、支払いの効率を高め、既存の金融機関が長い間直面してきた支払いの流動性を確保する。
2016年、マネーグラム社では約6,000億ドルの国際送金が行われた。国境をこえた支払いは、いまだに時間もコストもかかることが多い。確実で透明度の高いブロックチェーン技術を用いた仮想通貨、とくに速さに関しては最前線をいくXRPでの送金は今後、他企業でも広く使われていくだろう。
【参照サイト】MoneyGram to Use XRP for Faster International Payments
【関連ページ】XRPとは?特徴・仕組み・購入方法
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日