ブロックチェーン上で普通株式のトークン化について、スイス金融市場調査局(FINMA)から承認を得た。スイスのスタートアップOverFuture SAは、規制に準拠した最初のデジタルIPOを立ち上げる。顧問を務めるAndriotto Financial Servicesが1月29日、報告している。
目論見書によると、OverFutureはイーサリアム・パブリックチェーン上でクラス A 普通株式を表す8,399,000枚のセキュリティトークンを発行し、STO(セキュリティトークンオファリング)の形式で1株当たり公募価格1.25ユーロで販売する計画だ。他のSTOとの違いは、会社定款でデジタルトークンの性質を明記しており、株主名簿をパブリックチェーンに直接記録することにある。Andriottoによると、OverFutureの株主としてのステータスはトークンの所有者に付与され、会社の所有権の譲渡はトークンの譲渡によってのみ認められる。
OverFutureは、「クリプトバレー」と呼ばれるスイスのツーク市に拠点を置く欧州デジタル資産取引所ユーロダックス(EURO DAXX)が提供するスマートコントラクトを使用し、トークンの発行、清算、決済機能を分散型な方法で処理する。これにより投資家は、銀行、ブローカーディーラーなどの金融仲介者を介さずに、クラスA株式を発行者から直接取得できることとなる。こうした動きはIPOの立ち上げと流通市場を効率化する。Andriottoは、会社定款をブロックチェーン上で設置することは、企業が資本市場にアクセスする方法を革新する最初のステップと強調している。
証券配布プロセスのデジタル化に向けて、既存の金融市場がブロックチェーンを取り入れる事例が増えている。デジタル資産の活用に積極的なことで知られる、スイスの金融規制の開発に今後も注目したい。
【参照記事】SWITZERLAND APPROVES THE FIRST ARTICLES OF INCORPORATION NATIVELY ON THE BLOCKCHAIN
仮想通貨取引を始めるなら

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日