【暗号資産投資の始め方】 取引所コインチェック(Coincheck)の口座開設方法を解説

※ このページには広告・PRが含まれています

ビットコインやイーサリアム、ネムなど、暗号資産(仮想通貨)投資に挑戦したい方にとって、最初のステップは取引所の口座開設です。国内でも多くの暗号資産取引所がありますが、初心者にとっても使いやすいと評判のサービスが「コインチェック」です。ここでは、コインチェックで口座開設する方法についてご説明します。なお、コインチェックを利用できるのは「日本国内に居住する20歳以上75歳未満の方」のみとなっています。

目次

  1. コインチェックの3つのポイント
    1-1. 17種類の暗号資産の取り扱い
    1-2. わかりやすいインターフェース、多様なサービスを提供
    1-3. ビットコイン取引所の手数料が無料
  2. 3つの口座開設プロセス、2つの本人確認方法
    2-1. STEP 1:アカウント登録
    2-2. STEP 2:本人確認
    2-3. STEP 3:ハガキを受け取る
  3. 本人確認書類の種類
  4. 本人確認書類の注意点
  5. まとめ

①コインチェックの3つのポイント

Coincheck
コインチェックは、大手金融会社マネックスグループ株式会社の子会社であるコインチェック株式会社が運営する暗号資産取引所です。従来の金融取引と同等の監督・監視体制、規制に準拠した運営体制を構築しています。

1-1. 17種類の暗号資産の取り扱い

Coincheck otc
ショッピングサイトのように売買できる「販売所」サービスでは、全部で16種類の暗号資産を500円から購入できます。ネムやモナコイン、モナコイン、ステラなど他では取り扱いが少ない資産もサポートしており、日本円だけでなくビットコインを使用して購入することも可能です。

1-2. わかりやすいインターフェース、多様なサービスを提供

コインチェックはウェブサイトの見やすさ・使いやすさの評価が高く、暗号資産の取引機能の他にも多様なサービスを備えています。人気通貨別のチャット機能、保有している資産を貸し出して金利を稼ぐ「貸仮想通貨」、毎月日本円を引き落として買い付けまで自動で行う「Coincheck つみたて」といったサービスを備えています。これらの機能を一括管理できるスマホアプリは、2020年11月時点に300万ダウンロードを越えています

1-3. ビットコイン取引所の手数料が無料

Coincheck p2P
コインチェックの取引ツールは見やすくシンプルな画面なので、初心者でも簡単に取引を始められます。「取引所」や「トレードビュー」を使って取引手数料無料でビットコインを取引できます。執筆時点で取引所はイーサリアムクラシック、モナコイン、ファクトムも取り扱っています。

②3つの口座開設プロセス、2つの本人確認方法

コインチェック取引所の特徴を解説したところで、次はアカウントの登録方法を解説していきます。登録方法は主に2つあり、1つはパソコンから本人確認書類を提出してハガキを受け取る方法です。そしてもう1つはスマホで本人確認をする方法です。
Coincheck Accoint
ここでは、パソコンから本人確認書類を提出する方法についてご説明します。

2-1. STEP 1:アカウント登録

CC1
コインチェックは、メールアドレスとパスワードを登録して最短5分でアカウントを開設できます。上図の画面で必要情報を入力後「登録する」をクリックすると、登録したメールアドレスに確認メールが送られてきます。メールに記載されているURLをクリックして確認を完了させましょう。これでアカウント開設は完了です。

2-2. STEP 2:本人確認

CC2
確認用URLをクリックすると、コインチェックのログイン状態となります。仮想通貨を取引するには、本人確認を完了する必要があります。本人確認には、以下の3つの作業が必要です。

  • 携帯電話認証
  • 重要事項の承諾
  • 本人確認資料の提出

それでは、上図画面から「本人確認書類を提出する」をクリックしましょう。すると、「電話番号認証」へ自動的に遷移します。

電話番号認証

CCtel2
電話番号認証画面で自身が所有する携帯番号を入力したら、「SMSを送信する」をクリックしましょう。すると携帯電話にショートメッセージ(SMS)で6桁の「認証コード」が送られてきます。この時、上図画面に「送信された認証コード」の入力スペースが表示されるので、認証コードを正しく入力しましょう。これで、携帯電話認証が完了します。

重要事項の承諾

CC4
続いて「重要事項の承諾」に移ります。

各種重要事項を閲覧した上でチェックを入れ「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」をクリックしましょう。これで、「各種重要事項に承諾済み」状態になります。

本人確認資料を提出

「各種重要事項に承諾済み」状態になると、「本人確認書類を提出する」段階に移行します。本人確認は主に以下の3段階で完了します。

  • 基本情報の入力
  • IDセルフィ―のアップロード
  • 本人確認資料1種類目の「表面・裏面」のアップロード(*必要な場合、本人確認資料2種類目「補完資料」のアップロード)

下図は「基本情報の入力」画面です。住所のビル名や部屋番号など、身分証に登録している正式な個人情報を入力しましょう。
CC6

続いて「IDセルフィ―の提出」、及び「本人確認資料1種類目の表面・裏面のアップロード」に移ります。提出には、データファイルをアップロードする方法と、パソコンの内蔵カメラで撮影する方法があります。
CC7
IDセルフィ―とは、免許証などの本人確認書類を持ち、顔全体と同じ画面に収めて撮影した画像の事を指します。
CCSelfie
アップロードする画像に不備があるとコインチェック側の審査の結果、再提出となる場合があります。以下の項目に注意しましょう。

  • 本人確認書類(補完書類)は有効期限内であること、または発行から半年以内の書類を使用しましょう。
  • 本人確認書類(補完書類)の画像は、氏名、住所、生年月日等がはっきり読み取れる必要があります。画像が不鮮明な場合、再申請を要求されることがあります。
  • フォームに入力した住所と本人確認書類(補完書類)の住所(番地、建物名、部屋番号まで)が一致している必要があります。
  • IDセルフィーの画像は、顔や本人確認書類が鮮明である必要があります。
  • 合計50MBまでの「png」「jpg」「HEIC」形式ファイルをアップロードすることができます。

本人確認書類をアップロードすると、外国PEPsに回答して終了になります。外国PEPsは、犯罪収益移転防止法における「外国の政府等において重要な地位を占める方」であり、ほとんどの人には関係ないことですので「該当しない」にチェックをしましょう。

2-3. STEP 3:ハガキを受け取る

ひとまずこれで本人確認作業は完了です。コインチェック側が書類を確認するまで待ちましょう。提出した資料に問題がなければ、メールで「本人確認書類の確認が完了したこと」と「簡易書留のハガキを発送したこと」が伝えられます。ハガキは通常、2~4営業日以内に到着します。

③本人確認書類の種類

コインチェックの手続きにおいて、有効な本人確認書類は以下のとおりです。

  • 運転免許証/運転経歴証明書
  • 個人番号カード/住民基本台帳カード
  • パスポート
  • 在留カード/特別永住者証明書 (外国籍の方)

CCKYC
CCKYC2

④本人確認書類の注意点

学生証は本人確認書類として利用できません。また、登録には現在の住所が記載されている本人確認書類が必要です。現住所の記載が本人確認書類と異なる場合、以下の対応が必要となります。

  • 現住所が記載された他の本人確認書類で再提出する。
  • 本人確認書類の更新または再発行により、現住所を記載し、再提出する。

⑤まとめ

ハガキが到着すると、コインチェックのすべての機能が使えるようになります。日本円を入金して、販売所や取引所で実際に暗号資産を購入しましょう。

また、ハガキが到着するまでに二段階認証を設定しておくようにしましょう。二段階認証は専用の認証アプリを使うことで、セキュリティを強化する仕組みです。万が一第三者にメールアドレスやパスワードを知られても、二段階認証が無ければ不正ログインや不正送金を防止することができます。二段階認証は取引アカウント画面の「設定」から操作できます。

コインチェックのサービスは、投資初心者にとっても、直感的に使いやすく設計されています。初めて暗号資産の世界に足を踏み入れる方にとって、ストレスを感じることなく利用できると思います。今すぐ投資するつもりはなくとも、突然購入チャンスが生じることがあります。そうした場合に備えて、アカウントを開設し、暗号資産取引に必要な本人確認プロセスを終えておきましょう。

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。