大手海外取引所Binance代表Changpeng Zhao氏は、Binanceプラットフォーム上でサポートする最も重要な基準は「ユーザー数」であると明かした。さらに、Facebookが進める仮想通貨Libraのサポート可能性についてユーザー数の観点から協力する意向を示唆した。
Binanceは、ブロックチェーンや仮想通貨が広く一般的に使われていくことを目指してプロジェクト開発を行っている。Binanceでは、100以上の仮想通貨銘柄を取り扱いや未上場の仮想通貨を取引所で販売するIEOプラットフォームを提供するなど仮想通貨サービスの先駆者して知られている。
Changpeng Zhao氏によると、多数のユーザーを引き付けることができるプロジェクトはサポートすると方針を示したうえで、Libraも該当するのであればサポートするとブロックチェーンメディアBull.ioのインタビューで発言している。仮想通貨先駆者として知られるBinanceが次にどんなサービスを提供するのか。仮想通貨投資家の注目を浴びている。
【参照記事】Will Binance List Facebook’s Libra? Interview with Changpeng Zhao (CZ) Binance CEO [BULL.IO]
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日