GMOインターネット株式会社が運営するドメイン登録サービス「お名前.com」は11月13日、仮想通貨イーサリアムの取引時に必要なイーサリアムアドレスと連携できる新ドメイン「.luxe」の一般登録受付を開始した。
イーサリアムの送金や受け取りなどの取引には「0x」から始まる合計42文字の英数字から成るイーサリアムアドレスが必要となる。仮想通貨の送金に必要となるアドレスは従来、正確なアドレスを覚えることすら困難なものとして知られており、送金時にも誤入力により仮想通貨を紛失するリスクがあった。
お名前.comが提供する新ドメイン「.luxe」は、イーサリアムアドレスと連携できるドメインで、複雑だったイーサリアムアドレスをを“onamae.luxe”などの覚えやすい文字列のドメインに置き換えて使用することが可能となる。
ドメインの登録料金は初年度が4,580円、2年目以降は年間4,980円となる。2個以上の同時登録で、1ドメイン当たり初年度100円OFFとなるキャンペーンも実施されているので、希望するドメインがある方は早期に登録してみるとよいだろう。
【関連記事】イーサリアムとは?特徴・仕組み・購入方法
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日
- バイオ炭で炭素クレジット発行、米CMCとFlowcarbonが連携 - 2025年2月3日