仮想通貨を安全に保管するハードウェアウォレット内でトレードが可能に、新たな機能が見せるウォレットの未来

※ このページには広告・PRが含まれています

ハードウェアウォレットTREZORの開発を手がけるSatoshiLabs社は10月22日、ShapeShift社とChangelly社の協力の元、ウォレット内で完結する仮想通貨の取引機能を実装した

SatoshiLabs社は、インターネットから隔離して仮想通貨を管理できるハードウェアウォレットTREZORを提供している。かねて、個人投資家の仮想通貨資産の管理においてハードウェアウォレットの必要性は語られてきたが、相次ぐ取引所ハッキング事件を受け、あらためて自衛手段のひとつとしてハードウェアウォレットの重要性が認識され始めている。

今回の機能実装に協力したShapeShift社は、スイスに本拠を置く仮想通貨の売買が可能なオンラインプラットフォームなどを提供するブロックチェーン企業だ。同社は、さまざまな仮想通貨の交換を即座かつシームレスに行うプラットフォーム「Changelly」と協力し、TREZOR内の取引所機能を実装した。これにより、安全性の高いハードウェアウォレットで資産を保管しながら、仮想通貨の取引を行う必要がある際にも即座に仮想通貨取引を行えることとなった。

従来、ハードウェアウォレット内の仮想通貨資産の売却には仮想通貨取引所などへの出金を要し、その過程で起きるさまざまなセキュリティリスクが課題とされていた。いまだ記憶に新しい、国内大手仮想通貨取引所であるコインチェックやZaifによる巨額流出事件。現状、個人投資家が講じることができる対策はハードウェアウォレットなどの導入しかない現状だ。最近では、日本人へのサポートが充実した国産のウォレットアプリも開発が進むなど、個人であっても選択肢は拡がりつつある。TREZORによる取引所機能実装のように、安心して仮想通貨を取引・保管できる環境が整っていくことが期待される。同社をはじめとして、仮想通貨ウォレットの今後の動向に注目だ。

【参照記事】You won’t need to look for an exchange anymore. It is in your Trezor Wallet.
【関連記事】おすすめのハードウェアウォレット・モバイルウォレットの一覧

仮想通貨取引を始めるなら

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。