ハードウェアウォレットTREZORの開発を手がけるSatoshiLabs社は10月22日、ShapeShift社とChangelly社の協力の元、ウォレット内で完結する仮想通貨の取引機能を実装した。
SatoshiLabs社は、インターネットから隔離して仮想通貨を管理できるハードウェアウォレットTREZORを提供している。かねて、個人投資家の仮想通貨資産の管理においてハードウェアウォレットの必要性は語られてきたが、相次ぐ取引所ハッキング事件を受け、あらためて自衛手段のひとつとしてハードウェアウォレットの重要性が認識され始めている。
今回の機能実装に協力したShapeShift社は、スイスに本拠を置く仮想通貨の売買が可能なオンラインプラットフォームなどを提供するブロックチェーン企業だ。同社は、さまざまな仮想通貨の交換を即座かつシームレスに行うプラットフォーム「Changelly」と協力し、TREZOR内の取引所機能を実装した。これにより、安全性の高いハードウェアウォレットで資産を保管しながら、仮想通貨の取引を行う必要がある際にも即座に仮想通貨取引を行えることとなった。
従来、ハードウェアウォレット内の仮想通貨資産の売却には仮想通貨取引所などへの出金を要し、その過程で起きるさまざまなセキュリティリスクが課題とされていた。いまだ記憶に新しい、国内大手仮想通貨取引所であるコインチェックやZaifによる巨額流出事件。現状、個人投資家が講じることができる対策はハードウェアウォレットなどの導入しかない現状だ。最近では、日本人へのサポートが充実した国産のウォレットアプリも開発が進むなど、個人であっても選択肢は拡がりつつある。TREZORによる取引所機能実装のように、安心して仮想通貨を取引・保管できる環境が整っていくことが期待される。同社をはじめとして、仮想通貨ウォレットの今後の動向に注目だ。
【参照記事】You won’t need to look for an exchange anymore. It is in your Trezor Wallet.
【関連記事】おすすめのハードウェアウォレット・モバイルウォレットの一覧
仮想通貨取引を始めるなら
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- Talent Protocol、Base Ecosystem Fundから戦略的投資を獲得 Web3人材エコシステムを強化へ - 2024年11月19日
- Powerledger、Solanaとの統合完了で持続可能なエネルギー取引の革新を加速 - 2024年11月19日
- PlastiksとColiba、西アフリカでプラスチックリサイクルを強化へ - 2024年11月19日
- DevvStream、米国最大級の炭素隔離施設の50%株式取得 – 環境保全と経済成長の融合を目指す - 2024年10月21日
- SolarWise、VeChainでソーラーパネル所有権をNFT化 – 小規模投資家に新たな投資機会 - 2024年10月18日