昨日のビットコイン相場は下落。50,000ドルを一時突破していたビットコインだが、短期的なストップロスの買い戻しから上昇していた様子が伺われており、一旦調整ムードとなった。
ゴールドマンサックスがトレーディングデスクを立ち上げるというニュースやカナダでイーサリアムのETFが承認されたこともあり、イーサリアム中心に仮想通貨の底堅さも見られる動きに。ビットコインは全体的にいいムードとなる中で若干反発し、48,000ドル台での推移となっている。
また、「Symbol(XYM)」の取り扱い開始に伴うネム(XEM)のスナップショットが再来週に迫る中、ネムが大幅高に。ツイッターでも話題となっている。
テクニカルでは47,000ドル台半ばが今日のサポートラインとなっている中、ここをブレイクして下値を模索する方向が可能性としては高いか。本日は50,000ドルを高値目処として売り上がりながら細かくトレーディングすることがベター。ターゲットは45,000ドル付近か。

【関連記事】ビットコインとは?特徴・仕組み・購入方法
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

中島 翔
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

最新記事 by 中島 翔 (全て見る)
- 仮想通貨OMG(オーエムジー)の解説と国内取引所での購入方法を徹底解説! - 2021年4月16日
- 2021.4.16 暗号資産マーケットレポート【ビットコインは63,000ドル台へ上昇】 - 2021年4月16日
- 2021.4.15 暗号資産マーケットレポート【NASDAQにCoinbase上場】 - 2021年4月15日
- 【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】エンジンコインが注目される理由 - 2021年4月14日
- 2021.4.14 暗号資産マーケットレポート【ビットコインは最高値を更新】 - 2021年4月14日