Zaifで取引可能な「カイカコイン(CICC)」の概要と特徴

※ このページには広告・PRが含まれています

今回は、カイカコイン(CICC)について、大手仮想通貨取引所トレーダーとしての勤務経験を持ち現在では仮想通貨コンテンツの提供事業を執り行う中島 翔 氏(Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12)に解説していただきました。

目次

  1. カイカコインとは
    1-1.カイカコインの概要
    1-2.発行元の株式会社CAICA DIGITAL
  2. カイカコインの特徴
    2-1.カイカコインプロジェクト
    2-2.エアドロップ施策
    2-3.商品やサービスの購入に使用できる
  3. カイカコインの今後の展開
    3-1.取引所コインとしてのメリット拡充
    3-2.新規サービスでの販売強化
    3-3.ホルダーの拡大
    3-4.流通の促進
  4. まとめ

「カイカコイン(CICC)」は日本の上場企業によって発行され、且つ暗号資産(仮想通貨)取引所で売買できる、日本国内でも数少ないコインとして知られています。

また、最近では何度か「エアドロップ」と呼ばれるコインの無料配布を行ったことでも話題となりました。そこで今回は、そんなカイカコインの概要や特徴、今後の展開などについて詳しく解説していきます。

①カイカコインとは

1-1.カイカコインの概要

Caica coin
「カイカコイン(CICC)」とは、上場企業でありデジタル金融関係の事業を手がける株式会社CAICA DIGITAL(カイカデジタル)によって、16年10月に発行された仮想通貨です。

カイカコインはイーサリアムのトークン規格であるERC-20で発行されており、株式会社カイカエクスチェンジが運営する国内の大手仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)のほか、多数の海外取引所において取引が行われています。

カイカコインは仮想通貨のホワイトリストとは、金融庁の認可を受けた国内の仮想通貨取引所が取り扱うことのできる仮想通貨のリスト「ホワイトリスト」にも記載されています。

1-2.発行元の株式会社CAICA DIGITAL

Caica digital
カイカコインは株式会社CAICA DIGITAL(カイカデジタル)が発行しました。CAICA DIGITALは89年7月に株式会社CAICAという社名で創業され、その後の21年11月1日に現在の株式会社CAICA DIGITALへと商号を変更しました。

東京証券取引所スタンダードに上場しているCAICA DIGITALでは、主に下記のような事業を展開しています。

  • CAICAテクノロジーズ、システム構築やブロックチェーン関連のシステム開発を手がける
  • カイカ証券、金融商品の商品設計やシステム開発、安定運用やリスク管理を手がける
  • カイカエクスチェンジ、16年に開設された仮想通貨取引所「Zaif(ザイフ)」の運営を手がける
  • カイカキャピタル、仮想通貨を中心とした資産運用を手がける

このように、CAICA DIGITALでは最先端のブロックチェーンテクノロジーを駆使し、仮想通貨関連のさまざまなサービスを提供しています。

②カイカコインの特徴

CICC

出典:CAICA DIGITAL

2-1.カイカコインプロジェクト

CAICA DIGITALは、カイカコインを主軸としたサービスを展開する「カイカコイン(CICC)プロジェクト」を推進しています。

このカイカコインプロジェクトでは、CICCの可能性を追求し、Zaifの取引所コインとしてそのユースケースをさらに拡大していくことを目指しています。具体的には、カイカコインをZaifの各種サービスのユーティリティトークンに位置付け、流通の促進およびホルダーの拡大を推し進めていくということです。また、カイカコイン建ての仮想通貨取引をはじめとするサービスや、分散型金融サービスとしてレンディングなどのサービスを検討することで、カイカコインを活用するメリットをさらに拡充していくとしています。

2-2.エアドロップ施策

冒頭でも触れたように、カイカコインはこれまでに何度か、無料配布である「エアドロップ」を行っています。

第一回目は、カイカコインがリリースされた16年10月に開催されており、発行元のCAICA DIGITALの株主に対してエアドロップが行われました。また、22年8月19日には、カイカコインの保有拡大策として「カイカコインエアドロップ第1弾」が実施され、「Web3.0 & NFT Product Meetup」というイベントに参加した70名に対してカイカコイン1000円分相当がエアドロップされました。その後、22年9月9日および10月4日にも、同様の内容で「カイカコインエアドロップ第2弾、第3弾」が開催されました。

カイカコインは公式ウェブサイトで公開されているロードマップにおいてもエアドロップに言及しており、ホルダーの更なる拡大を目指して、22年から23年にかけて引き続き無料配布を行っていくということです。

2-3.商品やサービスの購入に使用できる

カイカコインは、CAICA DIGITALおよびその関連会社が手がける商品やサービスの購入に使用することができます。具体的には、書籍やセミナーのほか、野菜などの購入も可能となっています。

また、NFTのプラットフォーム販売もスタートしているため、ロードマップにもあるように、将来的にはカイカコインでNFTの購入も可能になるということです。

③カイカコインの今後の展開

Roadmap

出典:CAICA DIGITAL

カイカコインは公式ウェブサイトにおいて今後の詳しいロードマップを公開しているため、ここではそのロードマップを参考に、カイカコインの今後の展開について解説していきます。

3-1.取引所コインとしてのメリット拡充

カイカコインは取引所コインとしてのメリット拡充を目指して、さまざまな計画を進めています。具体的には、カイカコインの保有量に応じた取引手数料の優遇や決済機能の追加、「IEO(Initial Exchange Offering)」の優遇策やガバナンストークン機能の追加、通貨ペアの組み入れなどが予定されています。

3-2.新規サービスでの販売強化

カイカコインは新規サービスにおける販売強化も進めており、今後は仮想通貨の「CFD(Contract for Difference:差金決済取引)」やレンディングサービスのほか、NFT領域への展開も計画されています。

3-3.ホルダーの拡大

カイカコインはホルダーの拡大に尽力しており、最近開催された複数回にわたるエアドロップのほか、ウェブセミナーの開催にも力を入れています。また、投資運用情報の提供や投資情報提供企業との連携を進めることで、ホルダーのさらなる拡大を目指しています。

3-4.流通の促進

カイカコインは流通を促進する目的として、仮想通貨取引所「Zaif(ザイフ)」での新規銘柄の取り扱いを進めているほか、仮想通貨建の新規金融商品の取り扱いも計画しています。また、カイカコインの国内外取引所への新規上場についても言及しており、カイカコインが世界中にさらに広く流通することを目指しているとしています。

④まとめ

カイカコインは上場企業によって発行されていると同時に、仮想通貨取引所で売買することも可能な、日本国内でも数少ないコインとして注目を集めています。今後はホルダーの拡大およびユースケースの拡充を目指したさまざまな計画が予定されているため、その需要はますます増加していくと見られています。最近では複数回にわたるエアドロップも行われているため、興味のある方はまずZaifで口座を開設し、カイカコインの取引を行ってみることをおすすめします。

The following two tabs change content below.

中島 翔

一般社団法人カーボンニュートラル機構理事。学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。また一般社団法人カーボンニュートラル機構理事を務め、カーボンニュートラル関連のコンサルティングを行う。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12