仮想通貨取引所「Zaif (ザイフ)」を運営するテックビューロ株式会社(以下、テックビューロ)は、カナダ・ケベック州に所在するブロックストリーム・インク(以下、ブロックストリーム)と、米国・ジョージア州に所在するインターコンチネンタル取引所(以下、ICE)が新たに開始する暗号通貨取引向け統合データフィードに、仮想通貨取引所「Zaif」のデータを提供することを公表した。
ブロックストリームはICEのデータサービス向けに、テックビューロが運営するZaifを含む世界15以上の仮想通貨取引所から、ビットコインや主要暗号通貨の価格やオーダーブックなどの情報を取得し、リアルタイムでデータを提供する。
「暗号通貨データフィード」は、各取引所における出来高や価格、数量、通貨、タイムスタンプなどのデータをアメリカドルや主要な法定通貨建てで表示するサービスだ。各取引所がそれぞれ異なるデータセットで保有するこれらのデータをブロックストリームがリアルタイムで取得・統合するため、ICEのデータサービスの顧客はより少ないレイテンシー(遅延)でこれらの情報フィードを受信することができるようになる。
【参照リリース】Blockstream – The Intercontinental Exchange and Blockstream to Deliver Consolidated Bitcoin Trading Data Service
【関連ページ】Zaif(ザイフ)の口コミ・評判・口座開設
【関連ページ】ビットコインとは?特徴・仕組み・購入方法(BTC)
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日