米スターバックス サプライヤー・ダイバーシティの推進に向けBIPOC支援など取り組み発表

※ このページには広告・PRが含まれています

米スターバックス(ティッカーシンボル:SBUX)は1月11日、人種平等や社会的公正を推進する一連のプログラム・取り組みを発表した(*1)。サプライヤーの多様化を図るサプライヤー・ダイバーシティの推進に向けた投資額を引きあげるほか、アフリカ系・先住民・有色人種(BIPOC)コミュニティの支援強化などにコミットする。

スターバックスは2025年までにBIPOCの割合を会社全体で少なくとも30%、小売・製造業務で40%以上とする目標の達成に向け、従業員のダイバーシティ情報を開示している。21年10月時点で、米スターバックスの従業員は女性が71.3%、BIPOCが48.2%を占めているという。BIPOCに関しては、アフリカ系7.7%、ヒスパニックまたはラテン系28.5%、アジア系5.9%、混合人種4.8%、ネイティブ・アメリカンまたはアラスカ先住民0.6%、ハワイ先住民または他の太平洋諸島民0.5%となっている。

1998年以来、スターバックスは多様なサプライヤーが平等な機会を得られるような環境の提供にコミットしている。同社の「サプライヤー・ダイバーシティ&インクルージョンプログラム」では、あらゆる規模およびカテゴリーのサプライヤーを対象にしたインクルージョン(#1)を推進している。21年には約8億ドルを投じてサプライヤー・ダイバーシティを推し進め、6,400人以上の雇用を支えるとともに、12億ドルの直接もしくは間接的な経済インパクトをもたらしたという。スターバックスはこのコミットメントを継続し、30年までにサプライヤー・ダイバーシティ向けの年間支出額を15億ドルに引き上げるほか、他の組織との連携も図るとのことだ。

また米アリゾナ州立大学と協働し、事業が首尾よく進捗するためのオープンソースのツールキットを多様な経営者に無償で提供する。23年にはマイノリティが経営するマスメディアに広告予算の15%を振り向ける計画だ。

今夏には、BIPOCのセルフプロモーション(自己アピール)、アドボカシー(権利擁護)、キャリア開発の能力向上を支援する「リーダーシップ・アクセラレーター・プログラム」を開始する。そのほか、BIPOCの零細企業の支援やコミュニティの開発を支援すべく、「スターバックス・コミュニティ・レジリエンス・ファンド」を通じて2,100万ドルを拠出する。

ダイバーシティやインクルージョンに取り組む企業は増加傾向にあるが、スターバックスなどのグローバル企業が今回のような取り組みを開始することで、各所での波及効果などが期待される。

(#1)インクルージョン…多様な価値観や考え方を組織に包含し、個々人それぞれの経験や能力、考え方を活かすことで、個人・組織ともにパフォーマンスの最大化を図ること。

【参照記事】*1 スターバックス「Starbucks Broadens Efforts to Advance Racial and Social Equity

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム

HEDGE GUIDE 編集部 ESG・インパクト投資チームは、ESGやインパクト投資に関する最新の動向や先進的な事例、海外のニュース、より良い社会をつくる新しい投資の哲学や考え方などを発信しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」