株式会社NTTデータは3月16日、ブロックチェーン技術をベースとしたDX推進ソリューション「BlockTrace®」の提供を開始した。
BlockTraceは、ブロックチェーンプラットフォームおよび同プラットフォーム上のアプリケーションにより、利用者のDXを推進するソリューションであり、今後NTTデータのブロックチェーン関連のサービスも含め、BlockTraceブランドでの展開を図るとしている。BlockTraceは現在、以下のソリューションラインナップから構成されている。
- BlockTrace for Security Token:証券や不動産所有権、絵画・骨董品などの流通を促進するソリューション
- BlockTrace for Supply Chain:サプライチェーンにおける情報共有ソリューション
- BlockTrace for Cold Chain:低温輸送保証をサポートするソリューション
- BlockTraceデータ管理プラットフォーム:Hyperledger Fabric,Corda,Quorum等のブロックチェーンミドルウエアをアーキテクチャーに含んだ基盤プラットフォーム

NTTデータでは、ブロックチェーン技術をDX推進におけるキーテクノロジーの一つと位置付けており、具体的な社会課題を解決するソリューションとして提供することで、日本・グローバルにおけるDX推進をしていくとしている。
【参照記事】ブロックチェーン技術を活用したDX推進ソリューション“BlockTrace®”を提供開始
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日