一般社団法人日本ブロックチェーン協会(JBA)と一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は3月25日、ブロックチェーン技術と暗号資産(仮想通貨)の普及拡大と健全な業界育成を目的に初の共催イベント開催を発表した。同イベントは4月22日19:00〜21:00に開催され、Zoomにて無料で参加が可能だ。
両協会は暗号資産・ブロックチェーン技術や関連ビジネスの健全な発展を目指すという共通の目的の下に知見を共有し、連携・協働する協定を2020年9月に締結し、連携体制を構築している。本共催イベントは、2030年を達成目標とするSDGsにブロックチェーン技術・暗号資産がどのように寄与していくかについて、ブロックチェーン・暗号資産に興味関心があるビジネスパーソン・エンジニアだけでなく、SDGsの達成に関心のある方など、幅広い方々に配信する場として、日本におけるSDGs×ブロックチェーン・暗号資産への取組みを推進することを目的としている。
SDGs×ブロックチェーン・暗号資産の取組みは、海外では既に国連機関での取組みなど、様々な分野で進んでいる状況にあるが、国内ではSDGsの観点でブロックチェーン技術・暗号資産の可能性が一般向けに取り上げられる機会は少なく、事例もあまり一般に浸透していない。本イベントでは、国連機関などグローバルでの社会的課題に関するブロックチェーン・暗号資産の活用の先進事例から、国内での取組みとして、地方創生・寄附・環境・ジェンダー・教育・サプライチェーンなどSDGsの観点におけるブロックチェーン・暗号資産の活用事例や可能性について、最前線で活躍している登壇者を招いて議論を展開していく。
タイムテーブルと登壇者
- 19:00-19:05 開会のご挨拶
- 19:05-19:15 両協会代表のご挨拶
JBA代表理事:加納 裕三、JCBA会長:廣末 紀之 - 19:15-19:40 基調講演「イーサリアムが解決する世界課題」
宮口 あや氏 イーサリアム財団 エグゼクティブ・ディレクター - 19:40-20:10 事例セッション(各約7分)
「暗号資産・ブロックチェーンによるSDGsの取組 ~世界経済フォーラムの事例から~」
小田 玄紀氏 ㈱ビットポイントジャパン「多様な家族形態を実現するパブリックチェーンの活用事例 Famiee Projectについて」
藤本 真衣氏 ㈱グラコネ、㈱withB「大学のDX:教育におけるブロックチェーン利用」
福原 正大氏 Institution for a Global society㈱ / 慶應義塾大学 / 一橋大学大学院「ブロックチェーンによるSCM高度化を通じたSDGs実現」
鈴木 顕英氏 EYストラテジー・アンド・コンサルティング㈱ - 20:10-20:50 パネルディスカッション「SDGs × ブロックチェーン・暗号資産が切り拓く21世紀! 〜一緒に考えよう、持続可能な未来へ~」
モデレーター&パネリスト:藤本 真衣氏
パネリスト:小田 玄紀氏 / 福原 正大氏 / 鈴木 顕英氏(前掲) - 20:50-21:00 閉会のご挨拶
JBAは、ブロックチェーン技術の普及啓発と健全なビジネス環境及び利用者保護の整備を進めることで、我が国の産業を発展させることを目的とし、各分科会を通してブロックチェーン技術の普及拡大や社会実装に向けた取組みを推進している。
JCBAは、暗号資産関連ビジネスの持続的な発展を目的とし、会員である暗号資産の取引業者や関連ビジネス事業者と共に、暗号資産の法規制・税務会計・テクノロジー・商慣行などの面から知見の共有、意見集約を行い、業界団体として提言・要望などの活動を行っている。
【参照記事】JBA×JCBA 初の共催イベント 「SDGs × ブロックチェーン 暗号資産が切り拓く21世紀!」のご案内
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- 環境データDePIN「Ambient」、200万ドル調達 Solanaへの移行計画も - 2024年9月6日
- カーボンリムーバルとNFTが融合、気候変動対策の新たな可能性を提示 - 2024年9月5日
- GivethとEndaomentが提携、ブロックチェーンで非営利団体への資金調達機会を拡充 - 2024年9月5日
- DOVUがHedera Guardianを活用し気候金融のスケールアップを推進 - 2024年9月5日
- データを使って自然と共存するー行動データがもたらす「新しい」気候変動ソリューションとは EAAS GLOBAL【インタビュー】 - 2024年8月7日