エジプトのイスラム教最高指導者シャウキー・アラム師が、仮想通貨の中で最大市場規模をもつビットコインの取引を「イスラム教義に反する」として禁じる宗教令を出したことがわかった。宗教令は法律としての拘束力は持たないが、法的な解釈としてイスラム教圏で遵守されるものだ。
イスラム教の教えでは、金銭のやり取りを伴う博打は固く禁じられている。価格変動が激しく、投機的に捉えられるビットコインは博打のようだと同氏は指摘し、経済専門家との協議を進めた末の判断となった。
こうした禁止の背景には、ビットコインなどの仮想通貨が租税回避やマネーロンダリング、さらにはテロ資金供与など目的で利用されることへの懸念もある。昨年12月には、ニューヨーク在住の女性が仮想通貨を使ってISISに資金援助を行っていると起訴されたばかりだ。
エジプト中央銀行は「エジプトの銀行システムの安定のために、銀行は公式の通貨エジプト・ポンドのみを扱い、決して仮想通貨を扱うことはない」と発言したとCoindeskが報道している。エジプトの仮想通貨に対する風当たりは強い。ビットコイン以外の仮想通貨についての対応も、今後気になるところだ。
【参照サイト】エジプトでビットコインの取引が禁止に【フィスコ・ビットコインニュース】
【参照サイト】ビットコイン禁止に「イスラム教義に反する」
【関連ページ】ビットコインとは?特徴・仕組み・購入方法(BTC)
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日