クラウドテクノロジー株式会社は11月18日、グローバル・ブロックチェーン企業5社を招く参加費無料の東京ミートアップイベントを東京都千代田区「Lifull Hub」8階で開催した。
参加する企業は現在の仮想通貨人気と共に、そのベースとなるブロックチェーンをベースとしたプロダクト開発を行う企業の中でも選りすぐりの5社、WELL、FACTURY、OPIRIA、FACTUARDROPDECK、RESSTART ENERGYだ。5社は韓国、中国、香港、ベトナム、シンガポールなどのアジア各国をツアー中であり、プロダクト・サービスのPRと技術プレゼンテーションのために東京に訪れる。
同イベントではゲストスピーカー講演、ゲスト企業講演(CEDEX氏)、来日ブロックチェーン企業によるプレゼンテーション、パネルディスカッション「世界のブロックチェーン企業事情(予定)」&QA、個別面談が行われた。
こうしたミートアップイベントでは企業のCEOと直接商談やコラボレーションの相談が可能であるなど、参加者との距離感が近いことが特徴となっている。ネット上でサービス提供が完結することが常のオンライングローバル企業において、企業が直接行うプレゼンテーションを目の前で確認できる貴重な機会だ。海外の最先端の技術革新に触れることもできるミートアップイベント。今後開催される際にはぜひ参加してみることがおすすめだ。
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日