アプリで手軽にレバレッジ取引が可能な「BTCBOX」
BTCBOX(BTCボックス)はBTCボックス株式会社が運営する仮想通貨取引所で、アプリでも手軽に信用取引が可能な「仮想通貨融資」サービスを提供していることが特徴です。少額の資金しか用意ができないという方でも大きなポジションをもつことができる上、上げ相場・下げ相場のどちらでも利益獲得の機会をもつことができます。APIの公開もおこなっているので、上級者であっても自動売買やアービトラージを目的として口座開設しておくことがおすすめです。
BTCBOX(BTCボックス)の概要
取扱通貨 | ・ビットコイン(BTC) ・イーサリアム(ETH) ・ビットコインキャッシュ(BCH / BCC) ・ライトコイン(LTC) |
|
現物取引 | 取引所 | ○:ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコイン |
販売所 | – | |
レバレッジ取引 | 証拠金取引(仮想通貨FX) | – |
先物取引 | – | |
その他サービス | 仮想通貨融資:元金の最大2倍(ビットコイン) | |
各種手数料 | 法定通貨入出金手数料 | ■法定通貨入金 振込手数料のみ ■法定通貨出金 |
仮想通貨入出金(預入・送金)手数料 | ■入金手数料 無料 ■出金手数料 |
|
現物取引手数料 | ビットコイン:0.05% イーサリアム:0.10% ビットコインキャッシュ:0.10% ライトコイン:0.10% |
|
証拠金取引手数料 | – | |
先物取引手数料 | – | |
その他手数料 | ■仮想通貨融資の貸出手数料 約定BTCの0.1%(BTC払い)/日 |
|
証拠金 | – | |
追証基準 | – | |
ロスカット基準 | 総資産(ユーザが保有するビットコインと日本円を合計した純資産+ユーザーがBTCBOXから借り入れた貸出資産)の110%未満 | |
その他 | アプリ | ○ |
不正ログインに対する損失補償 | – |
※2020年4月時点の情報となります。最新情報に関しては上記サイトをご覧ください。
BTCBOXの最新情報
- 2020/7/29ビットコイン投資は情報収集が肝心!情報収集をしながら取引もできる仮想通貨取引所4選
- 2019/8/15BTCBOX、最大10万円相当ビットコインを抽選でプレゼントキャンペーン実施
- 2019/7/1BTCBOX、安定した財務環境に向けて資本追加増資を実施
BTCBOXのメリット
- iPhone・Androidアプリで取引が可能
- APIが利用可能
iPhone・Androidアプリで取引が可能
仮想通貨取引所ではアプリを提供している取引所は多くありませんが、BTCBOXが提供するアプリではレバレッジ取引にも対応しており、外出中でも仮想通貨の取引が可能です。iPhone、Androidの両端末に対応しているので、スマホで手軽に取引をしたいという方におすすめの取引所です。
APIが利用可能
BTCBOXのAPIを使用すると、BTCBOXの画面を直接操作することなく外部のプログラムから行うことができます。APIを公開している取引所は多くないため、プログラミングができるという方や自動売買に興味があるという方であればAPI公開されている取引所を中心に開設してみることがおすすめです。
BTCBOX(BTCボックス)の運営会社
取引所名 | BTCBOX |
取引所URL | https://www.btcbox.co.jp |
運営会社名 | BTCボックス株式会社 |
資本金 | 8億7,014万円 |
上場の有無 | – |
資本構成 | 株式会社TTXHoldings 100%子会社 |
設立年月日 | 2014年3月6日 |
代表者氏名 | 辻 治俊 |
代表者の略歴 | 1979年 株式会社三和銀行入行 2002年 つばさ証券株式会社(現:三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社)出向 2018年 株式会社Big Fund入社 取締役就任 同年 BTCボックス株式会社入社 2019年 同社代表取締役就任 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町二丁目8番1号 BRICK GATE 茅場町 5階 |
加盟団体 | 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 |
※2020年4月時点の情報となります。最新情報に関しては上記サイトを御覧ください。
BTCBOXの詳細を見る
BTCBOXの詳細を知りたい方、口座開設を希望される方は下記よりどうぞ。
その他の仮想通貨取引所・販売所も見る
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチームは、暗号資産投資やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、暗号資産に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- 日南市、ブロックチェーンを活用した民間発行パートナーシップ証明を採用へ - 2021年4月22日
- JCBA、FATFの暗号資産規制に関するガイダンス改訂への提出意見書を公表 - 2021年4月21日
- ル・マン最年少優勝者の子会社、水素自動車の開発にブロックチェーン技術を導入 - 2021年4月21日
- 南アフリカのエネルギー企業、ソーラープロジェクト費用140万ドルをクラウドセールで獲得 - 2021年4月21日
- techtec、DeFi最大手「Compound」の開発を主導するCompound Labsよりグラント獲得 - 2021年4月20日