野村総研が企業研修向けESG解説動画を提供。simpleshow Japanと共同制作

※ このページには広告・PRが含まれています

解説動画を制作する株式会社simpleshow Japanは11月10日、企業の長期的成長に必要なESG(環境、社会、ガバナンス)の認知拡大のため、社内研修向けESG解説動画の提供を開始した。動画は株式会社野村総合研究所が社内ESG研修で使っていた教材をベースに両社が共同制作したもの。

投資の判断基準として、企業の業績だけではなく、非財務的な3つの要素であるESGに配慮した経営の重要性が認知されつつある。環境問題や人権問題、従業員への対応、ダイバーシティへの取り組みなどを基に算出されるスコア(ESG評価)を参考に投資先を決定する事例が増えたことにより、一般的な投資方法へと変わってきた。

一方、電通PRの企業広報戦略研究所による全国1万500人を対象とした「ESG/SDGsに関する意識調査」では、ESGの認知率は2019年度が18.3%。18年度の15.0%に比べ微増にとどまっている。「知識の格差がなくなれば、世界はもっと良くなる」を掲げるsimpleshow Japanは、認知の低さを解決するため、国際環境格付け機関CDPの最高位評価Aリストや国際的ESG株式指数として有名なDJSI World(Dow Jones Sustainability World Index)の銘柄に選定されるなど、ESGの分野で高い評価を得ている野村総研の知見と、自社の強みである解説動画制作の知見を融合、ESG動画を制作した。

コンテンツは①ESGとは②気候変動③人権問題(現代奴隷について)④世界のESG動向で構成。言語は日本語(字幕あり版・なし版)。使用期間は無期で、解像度1920×1080、 mp4ファイル形式のデータで納品する。納品の際は購入企業・団体などのロゴをラストカットに挿入する。企業・団体様での組織内用途(社内研修・自社発信のセミナーなど)として自由に利用可能。ただし、企業ウェブサイトなどの一般公開される場所への掲載は不可。通常価格55万円(税込)で、複数購入値引きあり。

simpleshowはドイツ発の解説動画(Explainer Video)専門の企画制作会社。難しいメッセージを分かりやすく伝え、見る人の理解を促進させるノウハウを基に、マイクロラーニングやeラーニング、企業のPR、社内教育など、幅広い分野でソリューションを提供。これまでに1万本以上の解説動画を50以上の言語で制作し、世界の有名企業・団体に導入してきた。2008年に創業、イギリス、スイス、ルクセンブルク、シンガポール、マレーシア、香港、アメリカ、日本に支社を置く。

【参照記事】【野村総合研究所 × simpleshow Japan】ESG解説動画の提供開始

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム

HEDGE GUIDE 編集部 ESG・インパクト投資チームは、ESGやインパクト投資に関する最新の動向や先進的な事例、海外のニュース、より良い社会をつくる新しい投資の哲学や考え方などを発信しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」