東証二部上場の株式会社リミックスポイントの完全子会社である株式会社ビットポイントジャパン(以下、ビットポイントジャパン)は12月28日、2019年2月上旬に証拠金取引サービスの最大レバレッジの引き下げを発表した。これにより、ビットポイントにおける最大レバレッジは25倍から4倍へ引き下げとなる。
仮想通貨のレバレッジ倍率については、金融庁が開催した「仮想通貨交換業等に関する研究会」において、適正なレバレッジ倍率を定めるべく議論が進んでいた。仮想通貨の自主規制団体であるJVCEA(日本暗号資産取引業協会)は「証拠金取引に関する規則」を定めており、ビットポイントジャパンはこの規則を受け、今回のレバレッジ倍率の変更を決めた。
詳細については別途発表されるとのことだが、レバレッジ引き下げの対応時に4倍を超える建玉を保有している場合は建玉が強制決済されるため注意が必要だ。同取引所を利用しているユーザーは、事前にポジションを調整しておくとよいだろう。
【関連記事】BITPoint(ビットポイント)の口コミ・評判・口座開設
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日