2022.3.4 仮想通貨マーケットレポート【ビットコインは調整安の動き】

※ このページには広告・PRが含まれています

昨日のビットコイン相場は下落。一時45,000ドルを突破するような動きとなっていたが、ウクライナ侵攻に一旦動きがなくなってきていることから、資産逃避的な買いも一巡した様子。NY時間には42,000ドルを割れる水準まで下落しており、34,000ドル付近からの上昇が一旦ストップした格好に。

昨日記載した通り、ビットコインは押し目を作ったと捉え買い増している状況。43,000ドルと42,300ドル、41,900ドルで追加でロングポジションを構築しており、引き続きビットコインのロングは保有する方針。

アクティブアドレスをみても足元は増加傾向にあり、大口投資家の買いというよりは小口のウォレットの残高も増えてきているため、現物を見る限りはそこまで売られる懸念はないか。

仮想通貨市場のニュースとしては、ウクライナへの仮想通貨の寄付が5,000万ドルを超えてきたというニュースやアメリカのSECがNFTが証券法違反に該当しないか調査を開始したとの報道が出ている。

米国市場は株式市場が下落。特にハイテク関連銘柄の売りが目立っており、NASDAQの下げ幅は若干大きかったか。寄り付きは停戦交渉の期待が何かしらあったのか上方向でスタートしたが、結局特に合意できるような内容もなく終わり株式市場はずるずると下落する動き。

原油は一時1バレル116ドル付近まで上昇しており、かなり大きな上昇幅となっていたが、その後調整安の展開から107ドルまで下落した。

昨日はゴールドが上昇を見せており、ウクライナ侵攻から少しずつスタグフレーションの懸念が出てきているため、リスク回避的に資産を逃すならゴールドが選好されやすい環境。

ポジションは引き続きドル円のロングは保有しており115円付近まできたら再度買っていく予定は変わらず。またEURGBPのポジションも構築している。日経平均株価は25,800円で指値を置いている状況。3月後半の配当落ちまでは日銀の介入やGPIFの買いも期待できるためそこまで下落しないとみている。

今日からパラリンピックがスタートするが、ロシアの選手は参加できないことが確定し、中国側はこのことに対してコメントは出さず。ロシアが戦争を仕掛けたのも中国のオリンピックが閉幕した翌日だったことを考えると、ロシアもここまで戦争を長引かせる予定ではなかったと推測されることから、引き続きどのような動きになるのか注目される。

アメリカの年内利上げ回数もマーケット予想が減少していることもあり、3月のFOMCは25bpの利上げが現在コンセンサスとなりつつある。

【関連記事】ビットコインとは?特徴・仕組み・購入方法

仮想通貨取引を始めるなら

The following two tabs change content below.

中島 翔

一般社団法人カーボンニュートラル機構理事。学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。また一般社団法人カーボンニュートラル機構理事を務め、カーボンニュートラル関連のコンサルティングを行う。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12