王子ネピアからヒット商品が出た背景は?「鼻セレブ」の事例や商品開発へのこだわりも紹介

※ このページには広告・PRが含まれています

王子ネピアが手掛けている鼻セレブは、保湿タイプでなめらかな肌触りが特徴のティッシュです。鼻に優しい使い心地から、花粉症の時期などに愛用している方も多いのではないでしょうか。

鼻セレブがブームとなったことで競合も保湿ティッシュを販売するようになり、新たなカテゴリーを生み出すことにつながりました。今回は鼻セレブの商品の特徴、ヒット要因について解説します。

※本記事は2023年11月21日時点の情報です。最新の情報についてはご自身でもよくお調べください。
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。


目次

  1. ティッシュの鼻セレブは3種類
    1-1.鼻セレブ
    1-2.鼻セレブプレミアム
    1-3.大人の鼻セレブ
  2. 鼻セレブがヒットした要因
    2-1.改名とデザイン変更でインパクトを与えた
    2-2.花粉症の患者数が増加している
    2-3.素材に徹底的にこだわったこと
  3. 「セレブ」シリーズの拡大
    3-1.おしりセレブ
    3-2.鼻セレブマスク
    3-3.洗顔専用の鼻セレブ
  4. まとめ

1.ティッシュの鼻セレブは3種類

1-1.鼻セレブ

通常タイプの鼻セレブで、トリプル保湿成分をしみこませたローションティッシュです。パッケージには、ウサギ・イタチ・アザラシの3種類の動物がプリントされています。ドラッグストアで見かけた方も多いでしょう。

ボックスタイプの他に、ポケットティッシュ、ソフト包装の「ITSUMO」などのラインナップがあります。

鼻セレブのボックスタイプは2023年から、FSC認証紙が使用されるようになりました。FSC認証は、国際的に広く認められている森林認証制度です。適切に管理された森林に由来しているか、木材が正しく加工・流通されているかといった基準が設けられています。

認証マークの付いた製品を選ぶことで、世界の森を守ることに繋がります。ネピア社は、紙をつくる企業の責任として、サステナビリティやSDGsを重視する方針を打ち出しています。

1-2.鼻セレブプレミアム

鼻セレブの上級版の製品で、3枚も重ねたティッシュに保湿成分を含ませています。白いデザインの鼻セレブに対し、プレミアムは黒のデザインでさらなる高級感を演出しています。鼻セレブ以上にとろけるほど柔らかく、優しい肌触りです。

1-3.大人の鼻セレブ

インパクトのあるイラストが特徴の鼻セレブです。プレミアムと同様、3枚重ねでネピア独自の保湿成分をたっぷりしみこませてあります。

ひと目では分かりづらいものの、イラストにはウサギなどの動物やバラなどの花が描かれています。色鉛筆などで塗分けることで自分好みのデザインに仕上げることが可能です。ネピア社も、大人の塗り絵として楽しんでもらうことを推奨しています。

2.鼻セレブがヒットした要因

鼻セレブが大ヒットし、長く支持されている理由について解説します。

2-1.改名とデザイン変更でインパクトを与えた

鼻セレブには、実は前身ともいえる、「ネピアモイスチャーティシュ」がありました。使い心地は好評でしたが、シンプルなデザインということもあり、あまり目立っていませんでした。保湿ティッシュのメリットもユーザーに伝わらず、成長しない課題というを抱えていました。

ブランドのテコ入れをするために、ネピア社はリニューアルを計画しました。その意図は、ふわふわした感触や肌あたりが柔らかいことを、ひと目で伝えることです。保湿ティッシュの使用経験がない方に試してもらうことを目指しました。

その結果、2004年に商品名を「鼻セレブ」と改め、箱のデザインにウサギ・アザラシ・ヤギの3種類の動物を採用しました。商品名やデザインは消費者に大きなインパクトを与え、大ヒットにつながりました。使用感の伝わる「鼻」と高級感のある「セレブ」を組み合わせ、使用感がすぐ伝わるようにしたことが勝因です。

2-2.花粉症の患者数が増加している

肌に優しい鼻セレブを、特に花粉症の時期に使う方も多いでしょう。ヒットした要因として、日本では年々花粉症に悩む方が増えていることも考えられます。

日本耳鼻咽喉科学会会報に掲載された情報によると、花粉症の有病率の推移は下記のとおりです。

年度 花粉症の有病率
1998年度 19.6%
2008年度 29.8%
2019年度 42.5%

参照:環境省「花粉症環境保健マニュアル2022

有病判定の基準や推計方法などは、調査ごとに変更されているため、変化を単純に比較することはできません。しかし全体として、花粉症の患者数は増加傾向と言えるでしょう。

花粉症で何度も鼻をかむと、鼻が赤くなる、炎症を起こすなどの症状が出ます。鼻セレブのような、肌に優しい保湿ティッシュの需要は、今後も増加するでしょう。

2-3.素材に徹底的にこだわったこと

鼻セレブは心地良い使用感にするために、原材料にこだわっています。

まず繊維については、針葉樹と広葉樹の繊維のバランスを絶妙な割合に設定しています。広葉樹のほうが柔らかく、針葉樹のほうはハリが強いという特徴があります。柔らかさを重視しすぎて広葉樹だけにするとティッシュとしての丈夫さが不十分となるため、ある程度の針葉樹も配合しています。

次に鼻セレブの紙には、3つの保湿成分が配合されています。保湿力の高い美容成分をしみこませようと独自の保湿成分の開発を行い、グリセリン、ソルビット、スクワランの3つの成分を採用しました。

3.「セレブ」シリーズの拡大

ティッシュからスタートした「鼻セレブ」は、その他の領域へと拡大を続けています。

3-1.おしりセレブ

2種類の保湿成分にクリーム成分も加え、3つの保湿成分を配合したトイレットペーパーです。ロールペーパーを乾燥から保護し、しっとりした使い心地をキープできます。

蛍光染料は使用せず、フレッシュパルプを100%使用しています。フレッシュパルプとは一度も紙に加工されていない、新たに作られたパルプです。おしりセレブのパッケージデザインにもウサギが使われ、「セレブ」ブランドの統一感も演出しています。

3-2. 鼻セレブマスク

鼻セレブマスクは長時間形状をキープするシートを採用し、呼吸や会話が快適になるマスクです。鼻セレブならではの肌への優しさはそのままながら、ウイルスや花粉を99%ブロックします。

リニューアルにより、紐を耳が痛くなりにくい平紐に変更しました。平紐の中でも伸縮性に優れ、肌触りの良いものを採用し、さらに顔への負担が軽くなるマスクになりました。

3-3.洗顔専用の鼻セレブ

2023年3月に発売された、洗顔後の濡れた肌をふき取るためのシートです。吸水速度は鼻セレブティッシュの約3倍であり、洗顔後の肌に残る水分をスピーディーに除去できます。また、汗をかいたときやメイクを直すときにも使えるシートです。

強度は鼻セレブティッシュの2倍以上と厚手ですが、独自のトリプル保湿成分も配合され、柔らかな手触りです。タオルで肌をふくのに抵抗のある方、タオルに付く雑菌が気になる方に向いています。

4.まとめ

王子ネピアの鼻セレブの特徴や、ヒットした要因について解説しました。3つの保湿成分が配合され、肌触りの柔らかなティッシュです。

ヒット要因として、改名とデザイン変更、原材料のこだわり、花粉症患者数の増加などが挙げられます。中でも「鼻セレブ」という名称は、少ない文字数でインパクトが強く、記憶にも残りやすいため、リネームの効果は大きかったと考えられます。

商品名称やデザインなどを通じて、商品の特徴やメリットを上手に伝えることの重要性が分かる事例です。

The following two tabs change content below.

安藤 真一郎

マーケティング会社に勤務した後、ライター・コラムニストに転身。 さまざまなジャンルの執筆を行う途中でマネーリテラシーの重要性に気づき、現在はマネー・金融分野を中心に執筆活動を行う。投資、資産形成、年金、税制度、ローン、節約、キャッシュレス決済など多数の執筆実績あり。投資に関しては中長期での利益獲得を目指し、米国株式や先進国株式を中心とする投資スタイル。ファイナンシャルプランナー資格保有。