2030年のSDGs達成を目指して個人の日々の社会貢献につながる行動に独自コイン(トークン)を付与して可視化するサービス「actcoin(アクトコイン)」を提供するソーシャルアクションカンパニー株式会社。同社は5月5日、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための外出自粛を促す「COVID-19 STAY HOME with キッズドア基金」の寄付プログラムをリリースした。
同プログラムでは、寄付連携先として、子どもたちを支援する国内団体のための基金「認定NPO法人キッズドア基金」、国内の子どもの貧困支援団体「NPO法人キッズドア」 と連携し、アクトコイン利用者がアプリ内で「STAY HOME」を報告するごとに1日1回寄付に繋がる。
寄付金はキッズドア基金を通じてコロナ影響下で苦しんでいる国内の子ども支援活動の助成プログラムに活用される。利用者は感染拡大を防ぐための外出自粛を意識・習慣づけすることができ、自宅にいながら困難な子どもたちに貢献することができる。
【参照サイト】認定NPO法人キッズドア基金
【参照サイト】NPO法人キッズドア
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日