仮想通貨取引所Huobi(フォビ)を運営するフォビジャパン株式会社は12月26日、東海東京証券を傘下に収める東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社との資本業務提携に係る契約締結を発表した。
フォビジャパンは、仮想通貨に関する法整備で先行する日本において、世界130カ国に展開する「Huobi」の有する豊富で流動性の高い仮想通貨取引サービス等、「Huobi」のノウハウ・IT技術を活用し、安心・安全・顧客本位の金融サービスを提供することによる事業拡大を目指している。
同社はこのほど、日本における事業拡大に向けた資本政策の一環として、東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社との間で資本業務提携に係る契約を締結し、東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社に対して第三者割当増資による新株式を発行することを発表した。この新株式の発行により、フォビジャパンは500,006,400円の資金を調達することとなる。新株式の発行は、同契約に定める条件を満たした場合に行われ、2020年1月末を予定している。
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社がグループを通して有する金融業のノウハウに、セキュリティを重視したフォビジャパンのブロックチェーン技術を融合することで、より多くのお客様のニーズに対応した安心・安全・顧客本位の金融サービスを拡充していく狙いだ。
【関連記事】Huobi(旧BitTrade)の口コミ・評判・口座開設
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日