SBIグループで仮想通貨交換業を提供しているSBI VCトレード株式会社は2月2日、仮想通貨送付(出庫)サービスの開始に伴い、Cool X Wallet(クールエックスウォレット)の無料提供キャンペーンを実施している。
本キャンペーンは1月30日午前6時の時点で、取り扱い仮想通貨の日本円評価額100万円以上のユーザーに対して、Cool X Walletが無料で提供される。キャンペーン期間は2月2日から2月28日の予定となっている。2月5日にはキャンペーン対象がさらに拡大されており、1月30日午前6時の時点で、取り扱い仮想通貨の日本円評価額30万円以上のユーザーまでを対象とすることを発表している。
Cool X Walletはカード型のコールドウォレットで、仮想通貨を所有する証である秘密鍵などをインターネットから隔離して資産を保存できるデバイスだ。アプリをダウンロードしておけば、Bluetooth接続によってスマートフォンだけで仮想通貨の送受金が可能になる。お財布におさまるクレジットカードサイズでありながら、カードのセキュリティレベルはCC EAL 5+認定と米軍同様の高レベルに設定されていることが特徴だ。
CoolXWalletは通常のハードウェアウォレットと同様に、SBI VCトレード以外の取引所でも利用可能だ。対応通貨はXRP、ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュの4種類対応となっており、価格は2年契約7,220円(税込)・月額330円(税込)となっている。
同社は1月に仮想通貨の入庫(入金)サービスを開始したばかりだ。セキュリティについて細心の注意を払い続けたSBIグループが開始したウォレット無料提供キャンペーン。今後も無償で配布する可能性があるとのことなので、まだハードウェアウォレットを保有していないユーザーなどはSBI VCトレードが提供する仮想通貨取引所VCTRADEに仮想通貨資産を一定量保有しておくことも良いだろう。
【関連記事】SBI VCトレード(新VCTRADE)の口コミ・評判・口座開設
【参照記事】仮想通貨の送付(出庫)サービス開始に伴うキャンペーンのお知らせ
【参照記事】Cool X Wallet

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日