米国の大手半導体メーカーのAMDは7月5日、ディープラーニング・ブロックチェーンセミナー「AMD GPUで実現する最先端のディープラーニングとブロックチェーンの未来」の開催を発表した。同セミナーは7月18日、東京・丸の内のコンファレンススクエア エムプラスにて開催される。
同セミナーは、AMD社のブロックチェーンテクノロジー最高責任者ヨーク・ロスコウェツ(Joerg Roskowetz)氏によるブロックチェーンの最新動向やJBA(日本ブロックチェーン協会)樋田桂一氏よるブロックチェーンの事例紹介と今後の展開、次世代型GPUクラウドサービスを提供するPegara, Inc.共同創業者兼CEOである市原俊亮氏によるAMD社のGPUを活用したディープラーニングの可能性についての講演が行われる。
ビットコインの誕生にとともに生まれたブロックチェーンは、さまざまな分野で導入が検討されはじめている。いまだ黎明期のブロックチェーン技術を学ぶのであれば、最新動向を常に追う専門家の話を直接聞くことが効率的だろう。ブロックチェーンをビジネスに活用したいとお考えの方はぜひ同セミナーを検討してみてはいかがだろうか。
最近ではブロックチェーンの仕組みや未来、技術を習得する方法を無料で学べるスクールの開校も進んでいるため、興味がある方はこうしたスクールで無料体験コースを受講してみることもおすすめだ。
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日