コインチェック株式会社は1月28日、Web3.0時代を牽引するスタートアップを支援するプログラム「Coincheck Labs」を発表した。同プログラムの出資第1号は、日本発のパブリックブロックチェーン「Astar Network」を手がけるSTAKE TECHNOLOGIES PTE. LTD.になるという。
STAKE TECHNOLOGIES PTE. LTD.は、日本発のパブリックブロックチェーンであるAstar Networkを開発する企業。Web3.0の基盤を目指し、異なるブロックチェーンの相互接続をするPolkadotエコシステムの第一弾パラチェーンオークションにおいて接続先の1つに選ばれ、世界3番目にPolkadotに接続された。
Coincheck Labsは、暗号資産ネイティブ・NFTネイティブなプロダクトの起業家、スタートアップ、コミュニティを支援し、日本のブロックチェーン・WEB3.0エコシステムの成長を支援するという。Layer1と呼ばれるブロックチェーンの基幹領域からアプリケーション領域までのプロダクトを対象に「スタートアップ支援」 「調査」「投資」の3つを提供する。
- スタートアップ支援
日本の暗号資産・NFT業界の成長を牽引する起業家、スタートアップ、コミュニティを支援。具体的には、トークン設計や財務・会計に関するアドバイス、ハッカソン等のイベント運営を行う予定 - 調査
暗号資産・NFT・GameFi等のブロックチェーン動向等の調査・情報発信 - 投資
暗号資産ネイティブ・NFTネイティブなプロダクトを開発するスタートアップへの株式やトークンへ出資
【関連記事】Coincheck(コインチェック)の口コミ・評判・口座開設
【関連記事】異なるブロックチェーンを結びつけるポルカドットのパラチェーンとは?
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日