クラウドファンディングサイトKickstarterは12月9日、クラウドファンディングの分散型プロトコル構築に向け、Celoブロックチェーンの使用を明らかにしている。
Bloombergによると、同社は新会社を設立してブロックチェーン上に新しいプラットフォームを構築、2022年に自社サイトを新プロトコルに移行させる計画だという。新プロトコルのガバナンスでは、Kickstarterと新たに設立される会社とは独立したガバナンスラボの構築も検討されており、より分散性を保たせる格好だ。
Kickstarterの共同創業者Perry Chen氏とCEOのAziz Hasan氏は次のように述べている。
「私達はプロトコルを構築する技術・コミュニティとして、オープンソースでカーボンネガティブなブロックチェーンプラットフォームであるCeloを選びました。私達はCeloエコシステムの自分たちが見たいと考えるテクノロジーを構築しようとする思慮深いアプローチに感銘を受けています。」
【参照記事】The Future of Crowdfunding Creative Projects
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日