LINEの暗号資産事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLINE Xenesis株式会社は7月11日、暗号資産取引サービス「LINE BITMAX」において、暗号資産信用取引サービスを開始した。
LINE BITMAXの暗号資産信用取引サービスは信用売りだけの提供となり、対象暗号資産はリンク、ビットコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュ、ライトコインの6種類となる。
信用売りは保証金となる日本円を同社に預け、当社から暗号資産現物を借り入れて取引をする方法。信用売りのメリットは暗号資産価格が下がっているときに、利益を得ることができる点にある。
【参照記事】LINEの暗号資産取引サービス「LINE BITMAX」、暗号資産信用取引サービスを本日より提供開始
【参照記事】暗号資産信用取引サービスの使い方
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- NEAR、サンカルプタル財団との提携でブロックチェーンを活用した植林エコシステム構築へ - 2023年5月29日
- EY、二酸化炭素排出量追跡プラットフォームのベータ版をローンチ - 2023年5月25日
- SDGsプラットフォーム事業TADORi、ブロックチェーンによるデニム生産過程の炭素追跡実験へ - 2023年5月22日
- 日本のブロックチェーンを盛り上げる企業達【GuildQB インタビュー】 - 2023年5月22日
- カーボンクレジット売買プラットフォームSolid World、カーボンリスクツールCRISPを導入 - 2023年5月22日