DMM Bitcoinは7月13日、現物取引及びレバレッジ取引において新たに「ジパングコイン(ZPG)」の取扱いを開始している。
ジパングコイン(ZPG)は、三井物産デジタルコモディティーズが発行する暗号資産。ジパングコイン(ZPG)は、インフレヘッジ機能など金(ゴールド)の特性を備え、デジタル化による利便性と小口化を実現した国内初のデジタルゴールドといえる暗号資産であり、概ね金(ゴールド)価格に連動することを目指すとしている。
対象サービス:暗号資産現物取引
追加銘柄 | ZPG/JPY |
最小発注数量 | 0.1 ZPG |
最大発注数量 | 100 ZPG |
対象サービス:暗号資産レバレッジ取引
追加銘柄 | ZPG/JPY |
最小発注数量 | 1 ZPG |
最大発注数量 | 500 ZPG |
保有制限数量(最大保有ポジション) | 3,000 ZPG |
【参照記事】DMM Bitcoin初のコモディティトークン!ジパングコイン(ZPG)取扱い開始日決定のお知らせ
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- Toucan、カーボンオフセットプロセスの簡素化ヘルパーツール「Offset Helper」を導入 - 2023年11月16日
- Vechain、気候変動支援プラットフォームAWorldと提携 - 2023年11月10日
- シンガポールChintai、脱炭素化ソリューションDNZ Venture Globalとの提携を発表 - 2023年11月8日
- 日産、2024年ABB FIAフォーミュラE選手権で炭素排出削減のためCoral社と提携 - 2023年11月7日
- Vechain、国際機関DNVと共同で海洋プラスチック追跡システムを構築。環境保護を推進へ - 2023年10月31日