コインチェック株式会社は2月17日、ブロックチェーンゲーム「The Sandbox」の仮想空間上の土地である「LAND」のNFT(ERC-721規格)を取得した。
「The Sandbox」とは、ユーザーがメタバースと呼ばれる仮想空間の中で、ボクセルアートのアバターや建物などのアイテムやゲームを作成して遊ぶ「ユーザー主導のゲームメイキングプラットフォーム」。「The Sandbox」シリーズは、これまでに全世界で4,000万ダウンロードを達成しており、2021年第1四半期リリース予定の「The Sandbox」ブロックチェーンPC版でも、NFTの販売により、更なる成功への大きな期待がよせられている。
コインチェックでは、2020年9月に「The Sandbox」とNFTマーケットプレイス事業において連携を開始しており、今後、取得したLANDの一部を販売することを通じて、「The Sandbox」の魅力を伝え、日本における利用拡大に貢献していくとしている。
今回の取り組みについて、「The Sandbox」のCOO、セバスチャン・ボジェット氏は「日本のマーケットはThe Sandboxの最も重要なマーケットの一つ。日本の最大級の暗号資産取引所であるコインチェックとの取り組みは、これまでにないくらいワクワクしております。」と語っている。
【関連記事】Coincheck(コインチェック)の口コミ・評判・口座開設
【参照記事】「The Sandbox」 日本語公式サイト
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- オンライン寄付GlobalGiving、ブロックチェーン寄付プラットフォームと提携。暗号資産・NFTによる寄付を可能に - 2023年6月8日
- NEAR、サンカルプタル財団との提携でブロックチェーンを活用した植林エコシステム構築へ - 2023年5月29日
- EY、二酸化炭素排出量追跡プラットフォームのベータ版をローンチ - 2023年5月25日
- SDGsプラットフォーム事業TADORi、ブロックチェーンによるデニム生産過程の炭素追跡実験へ - 2023年5月22日
- 日本のブロックチェーンを盛り上げる企業達【GuildQB インタビュー】 - 2023年5月22日