仮想通貨取引所BITPointを運営する株式会社ビットポイントジャパンは4月15日、ビットコインキャッシュから分岐して誕生したビットコインSV(ビットコインサトシヴィジョン)について、権利を有するユーザーに対して現金による交付を発表した。
同社は、ビットコインSVについて取り扱いの検討を行った結果、「将来的に当社の取扱いとする可能性が極めて低いとの結論に至りました」としている。そのため、2018年11月16日AM2:52時点でビットコインキャッシュを保有していたユーザーに対して、同社が保有するビットコインキャッシュSVの売却金額を保有量に応じて対象者で案分した金額を交付する。交付単価および交付予定は市況への影響を考慮し現時点で公表はされないが、決定次第報告されるという。
【関連記事】BITPoint(ビットポイント)の口コミ・評判・口座開設
【参照記事】BCHの分岐により発生したBSVの取扱いについて
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチームは、暗号資産投資やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、暗号資産に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- bitbank、ザ・サンドボックス(SAND)取扱いを開始 - 2023年1月25日
- bitbank、フレア(FLR)の取扱い開始へ - 2023年1月11日
- SBI VCトレード、「ステーキングサービス」に3銘柄を追加 - 2023年1月4日
- 【暗号資産初心者向け】SBI VCトレードでビットコイン投資を始める方法:入金~ビットコイン購入編 - 2022年12月23日
- 【初心者向け】SBI VCトレード(新VCTRADE)で暗号資産投資を始める方法:口座開設編 - 2022年12月22日