仮想通貨取引所bitbank(以下、ビットバンク)は11月22日、ビットコインキャッシュの今後の対応について公表した。
ビットコインキャッシュは、11月16日のハードフォーク以後、BitcoinABCの提供するビットコインキャッシュ(BCC/BCH)とBitcoinSVの提供するビットコインSV(BSV)の2種類が存在している。ビットコインキャッシュはハードフォークにより2つの通貨に分岐しており、その対応を巡って国内外の取引所が入出金の対応を見合わせていた。
ビットバンクでは、ビットコインキャッシュの価格剥離を是正する目的で新規取引の注文を一時停止している。同社は26日に新規注文の再開と入出金再開、新たに誕生したビットコインキャッシュの対応方針について発表した。ビットコインSVの付与や取り扱いは、ビットバンクの新規仮想通貨の取り扱い基準に基づき、決定される。具体的には、資産の保全ができない場合やプロトコルにおける脆弱性の有無、不正にトランザクションを送信できるなどのバックドアが含まれないか、などを検討して判断するとした。
【参照記事】BCCペア売買再開時の注意点および預入・引出の再開目処について
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチームは、暗号資産投資やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、暗号資産に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- bitbank、ザ・サンドボックス(SAND)取扱いを開始 - 2023年1月25日
- bitbank、フレア(FLR)の取扱い開始へ - 2023年1月11日
- SBI VCトレード、「ステーキングサービス」に3銘柄を追加 - 2023年1月4日
- 【暗号資産初心者向け】SBI VCトレードでビットコイン投資を始める方法:入金~ビットコイン購入編 - 2022年12月23日
- 【初心者向け】SBI VCトレード(新VCTRADE)で暗号資産投資を始める方法:口座開設編 - 2022年12月22日